はち・たまウォーク&ラン日記

景色-東京23区

大田区立池上梅園の梅が見頃

大田区立池上梅園には白梅150本と紅梅220本があり2月中旬から3月上旬に見頃となっている。都心の梅の名所をぜひ訪れたい。
立川シティハーフマラソン

立川シティハーフマラソン2022を走った(その2: 5km~13km)

2022年3月13日の立川シティハーフマラソンの5kmから13kmの様子。5kmすぎで立川基地を出て、国営昭和記念公園と立川基地の外周道路を走り、13km手前で公園内に入った。
景色・日野市

京王百草園の梅まつりへ行った

日野市にある京王百草園では3月5日(日)まで、「梅まつり」が開催されている。歴史と趣のある園内の約500本の梅は2月下旬から3月上旬に見頃を迎える。松連庵での雛人形、つるし雛も素敵。
景色-東京23区

世田谷区立羽根木公園の「第44回せたがや梅まつり」へ行った

世田谷区立羽根木公園の650本の梅の花は今満開で「第44回せたがや梅まつり」が2023年2月11日~3月5日の間、開催されており、多くの来園者でにぎわっている。
北九州マラソン

北九州マラソン2019を走った(その4:40km~フィニッシュ)

2019年2月17日に走った北九州マラソンのレポート。スタート前からレース中、フィニッシュ後のサービスがとても良かった。天気にも恵まれて最高でした。
北九州マラソン

北九州マラソン2019を走った(その2:スタート~中間点)

2019年2月18日の「北九州マラソン2019」に出場して、小倉城前をスタートして西へ向かって、八幡区、戸畑区を通って、スタート付近の小倉区へ戻って、中間点にやってきた。
ウォーキング東京23区

銀座の歩行者天国を歩いた

銀座4丁目から7丁目の歩行者天国を歩いて、新橋駅に着いた。新橋駅の駅舎には鉄道開設150周年記念ポケモン壁画があった。
ウォーキング小田原市

小田原梅まつり:曽我別所梅林へ行った(2020.2.23)

新松田駅からウォーキングで小田原市の曽我別所梅林の梅まつりを訪れた。小田原駅まで歩いた。
ウォーキング東京23区

皇居‐東京駅ー新橋駅4kmウォーキング(前半:皇居~東京駅)

霞ヶ関駅から皇居二重橋を経て東京駅丸の内口まで歩いた。東京駅隣のKITTEで行われた愛媛県今治市のPRイベントで、愛媛県マスコットキャラクターこみきゃんが踊っていた
全関東八王子夢街道駅伝競走

第73回全関東八王子夢街道駅伝競走を見た

2023年2月12日に八王子市で開催された第73回全関東八王子夢街道駅伝競走大会の様子。公道を走る駅伝として最大規模。ニューイヤー駅伝、箱根駅伝出場チームから中学生チームまでが一緒に走った。
PAGE TOP