ウォーキング東京23区 第41回大江戸問屋祭り へ行った(中央区)[2025.7.6] 日本最大級の問屋街と言われる中央区日本橋横山町馬喰町新道通りでは、7月と12月の第1日曜日に、一般の方にも問屋で買物を楽しんでもらうため「大江戸問屋祭り」を開催しており、2025年7月6日(日)に訪れた。 2025.07.12 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 第38回下町七夕まつり へ行った(台東区かっぱ橋本通り)[2025年] 上野から浅草にかけての「かっぱ橋本通り」で2025年7月4日~8日に開催された「第38回下町七夕まつり」は、提灯や笹飾りで飾られて、5日と6日は歩行者天国で様々な模擬店とイベントに多くの人出でにぎわった。 2025.07.11 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 入谷朝顔まつり(朝顔市) へ行った(台東区)[2025.7.6] 入谷鬼子母神として知られる台東区の真源寺境内と周辺で、毎年7月6日~8日、入谷朝顔まつり(朝顔市)が開催されて、約100軒の朝顔業者が立ち並んで多くの人出でにぎわいう。2025年7月6日に訪れた。 2025.07.10 景色-東京23区行事・イベント
景色・国立市 国立-聖蹟桜ヶ丘8kmウォーキング(その1:くにたち朝顔市) 2025年7月5日・6日、国立駅前の大学通りで、国立市の夏の風物「くにたち朝顔市」が開催され、地元農家が生産した朝顔の販売、地元食品販売、イベントなどでにぎわった。 2025.07.07 景色・国立市行事・イベント
景色・神奈川県平塚市 湘南ひらつか七夕まつり2025 へ行った 2025年7月4日(金)~6日(日)、神奈川県平塚市のJR平塚駅前商店街に、豪華絢爛な七夕飾りが100本以上も飾られて、100万人以上が観覧に訪れる。 2025.07.06 景色・神奈川県平塚市行事・イベント
景色・さいたま市 武蔵一宮氷川神社で夏越の大祓(さいたま市大宮区) 2025年6月30日、さいたま市大宮区にある武蔵一宮氷川神社(大宮氷川神社)の夏越の大祓式に行った。 2025.07.04 景色・さいたま市
ウォーキング八王子-あきる野 八王子-あきる野20kmウォーキング(その4:八王子犬目~川口川) 2025年6月28日、八王子駅からウォーキングで北へ向かって、あきる野市内の秋川へ行って、東秋留橋を渡って八王子市内に戻って、犬目町から川口川に沿って八王子駅に戻った。 2025.07.03 ウォーキング八王子-あきる野景色・八王子市
ウォーキング八王子-あきる野 八王子-あきる野20kmウォーキング(その3:あきる野の水田で田植え) 2025年6月28日、東秋川橋を北岸に渡って、あきる野市に入ると、小川地区に水田が広がっており、さらに上流の東郷前地区の水田でも稲が生長している。東秋留橋を渡って七曲の坂を上って、雨間峠で八王子市に入った。 2025.07.02 ウォーキング八王子-あきる野景色・あきる野市
ウォーキング八王子-あきる野 八王子-あきる野20kmウォーキング(その2:高月水田で田植え) 2025年6月28日、JR八王子駅から北へ進んで、都立滝山公園を通過して、八王子の米どころ高月町の水田を訪れると、ほぼ田植えは終わっていた。 2025.07.01 ウォーキング八王子-あきる野景色・八王子市
景色・八王子市 八王子市長沼町の水田で田植え(2025年6月) 2025年6月上旬から下旬にかけて、八王子市内湯殿川下流域の長沼町の水田で田植えが行われた。長沼町での水稲作付面積は去年と同じだった。 2025.06.29 景色・八王子市