景色・相模原市 相模原北公園アジサイ園 を見た(2025.6.15) 相模原北公園アジサイ園には相模原市の花アジサイが和・洋約200種、1万本植えられており、6月上旬から中旬に咲きそろう。中でも、アジサイ園の北側一帯には北米原産アナベルが多数植えられており、6月中旬に白い花が見頃を迎えている。 2025.06.20 景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 第21回さがみはら環境まつり へ行った[2025.6.15] 相模原市で様々な環境保全活動を行っている市民、事業者、大学、行政が協働により開催する「第21回さがみはら環境まつり」は、2025年6月15日に緑区内のサン・エールさがみはらで開催されて、子供たちなど多くの来場者でにぎわった。 2025.06.18 景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 相模原公園水無月園の花菖蒲 を見た 神奈川県立相模原公園の水無月園には約120品種2万株の花ショウブが植栽されていて、5月下旬から6月中旬にかけて見頃を迎える。園内は車いすでも移動しやすいように整備されているので、多くの人達が楽しんでいた。 2025.06.14 景色・相模原市
ウォーキング相模原市 相模の大凧まつり を見た(2025.5.4) 2025年5月4日・5日、江戸時代から200年近く続く伝統行事「相模の大凧まつり」が行われたので、4日に相模川沿いの4会場を訪れたが、風に恵まれず、大凧を揚げることはできなかった。しかし、最後の上磯部会場で3間凧が揚がるのを見ることができた。 2025.05.06 ウォーキング相模原市景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 第52回相模原市民桜まつり へ行った[2025年] 2025年4月5日・6日、相模原市役所前の桜通り周辺で第52回相模原市民桜まつりが開催され、市民パレードや各種イベント、グルメ出店などで大いににぎわった。 2025.04.11 景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 相模原北公園の梅園で梅の花が見頃 相模原市緑区にある相模原北公園の梅園には約100種、100本の梅の木があり、2025年は2月下旬から見頃になっている。 2025.02.28 景色・相模原市
景色・相模原市 相模原市立博物館 へ行った 相模原市立博物館には、相模原の自然、歴史、社会生活などの常設展示があるほか、隣接する宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスと連携した宇宙衛星などの企画展示が行われていた。 2025.02.21 景色・相模原市行事・イベント
ウォーキング淵野辺-相模原北公園-八王子 淵野辺-相模原北公園-八王子17kmウォーキング 2025年2月15日、相模原市内の淵野辺駅からウォーキングで、市立博物館、相模原北公園を訪れて、町田市相原駅前を通って、約17km歩いて、八王子市内へ戻った。 2025.02.17 ウォーキング淵野辺-相模原北公園-八王子景色・相模原市
景色・相模原市 田名八幡宮的祭 を見た(2025年)[相模原市中央区] 毎年1月6日、相模原市中央区水郷田名地区で田名八幡宮的祭が行われる。2025年は小雨が降っていたが、一ノ矢から三ノ矢まで射られて的中し、今年は豊作の良い年になると発表された。期待しよう。 2025.01.10 景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 第22回相模原よさこいRANBU! を見た【2024年】 2024年9月15日、相模原市南区のJR古淵駅前通りなどで、第22回相模原よさこいRANBU!が開催され、38チームが熱演し、大勢の観客でにぎわった。今回は相模原市制70周年記念大会となった。 2024.09.20 景色・相模原市行事・イベント