行事・イベント

景色・日野市

高幡不動尊あじさいまつり(2025.6.25)

東京屈指の「あじさい寺」として親しまれている日野市の高幡不動尊では、2025年6月1日~30日の間「あじさいまつり」が開催されている。この間は、約250種、7,800株のあじさいが咲き誇り、土日を中心にイベントも開かれて、参拝者たちでにぎわう。
行事・イベント

味の素スタジアム 京王アリーナTOKYO 感謝デー

2025年6月21日(土)、調布市にある味の素スタジアムと京王アリーナTOKYO感謝デーが開催された。好天に恵まれ、味スタのフィールド内では、サッカー教室やステージショー、アンプティサッカーなどが行われた。隣接の京王アリーナTOKYOでもいろいろなスポーツ体験が行われた。味の素スタジアムでもイベントや露店、キッチンカー、フリーマーケットなどが出て、多くの来場者でにぎわった。
ウォーキング調布市

神代植物公園あじさいウィーク へ行った

都立神代植物公園には、あじさい園を中心に約130種のあじさいが植えられており、2025年5月27日~6月29日の間、あじさいウィークで、あじさいの花が見頃を迎えている。
イベント

府中市郷土の森博物館あじさいまつり へ行った[2025.6.19]

府中市郷土の森博物館の広大な館内には約30種、1万本ものあじさいが植えられており、6月を中心に見頃を迎えるので、「郷土の森あじさいまつり」が2025年5月31日~7月6日に開催されている。6月19日に訪れると、あじさいの花は各所できれいに咲いており、暑さの中、水遊びの池も楽しみ。
景色・相模原市

相模原北公園アジサイ園 を見た(2025.6.15)

相模原北公園アジサイ園には相模原市の花アジサイが和・洋約200種、1万本植えられており、6月上旬から中旬に咲きそろう。中でも、アジサイ園の北側一帯には北米原産アナベルが多数植えられており、6月中旬に白い花が見頃を迎えている。
行事・イベント

八王子環境フェスティバル2025 へ行った

はちおうじのかんきょうをみる・きく・かんがえる「八王子環境フェステイバル」が2025年6月15日、東京たま未来メッセなどで開催され、70団体以上の出展やイベント、講座などが行われ、多くの来場者でにぎわった。
景色・相模原市

第21回さがみはら環境まつり へ行った[2025.6.15]

相模原市で様々な環境保全活動を行っている市民、事業者、大学、行政が協働により開催する「第21回さがみはら環境まつり」は、2025年6月15日に緑区内のサン・エールさがみはらで開催されて、子供たちなど多くの来場者でにぎわった。
景色・東村山市

東村山菖蒲まつり へ行った(北山公園)[2025.6.14]

東村山市北山公園の広大な菖蒲苑には約600種、10万本の花菖蒲が植えられており、6月上旬から中旬にかけて美しい花と緑と水の風景を堪能することができる。2025年は5月31日~6月15日まで東村山菖蒲まつりが開催されて、大いににぎわった。
ウォーキング・小平市

小平市立あじさい公園のあじさいが見頃

小平市立あじさい公園には約50種、1,500本のあじさいがあり、6月に色とりどりに咲き誇る。2025年6月14日に訪れると、ちょうど満開で「こだいらあじさいまつり」が行われていた。また、この日は、西武鉄道主催の「ウォーキング&ハイキング」になっていて多くの来園者でにぎわっていた。
景色・町田市

町田薬師池公園しょうぶ・あじさいまつり[2025.6.12]

町田薬師池公園の花ショウブは5月下旬から6月中旬、アジサイは6月後半に花の見頃を迎え、2025年5月31日~6月29日の間、「しょうぶ・あじさいまつり」が開催されて、多くの来園者で賑わっている。
PAGE TOP