
2月19日(日)曇,3℃~19℃
19日には九州北部地方と四国で「春一番」が吹いた。
寒冷前線が本州を通過して、関東沿岸では強い南風が吹いて気温が急上昇した。東京でも昼頃には19℃まで上がり、4月上旬並みの気温になった。
◎ 夜4kmランニング
20時50分(晴れ,11℃,微風)冷え込みは和らいで好条件だが、出る時間が遅く、体調もイマイチで4kmでやめた。(1km)5分29秒 (2km)10分51秒[5:22] (3km)15分38秒[4:47] (4km) 20分18秒[4:40]
北九州マラソン2019を走った(その4:40km~フィニッシュ)
40kmすぎ
残り2km余になったので、最後の力を振り絞って先行ランナーに追いつこうとしたが、キロ5分位がやっと。


ようやくフィニッシュして、完走記念メダルをもらった。
タイムは自己ベストを大幅更新した。これは、コースがフラット・直線的で走りやすかったこと、懸念された2月中旬の寒さと海からの強風もあまりなくて気象条件(気温9℃)に恵まれたこと、途中で給水・給食を多くとったが、これが適度な休憩になったこと、トイレタイムがなかったことなど、すごく幸運に恵まれた結果だった。


参加賞のバスタオルとメロンパンとバームが配られた。着替え袋は、スタート地点からフィニッシュ地点の室内に運び込まれていたので、ゆっくりと着替えができた。


会議場の外には、飲食ブースがあった。名物の陸上自衛隊小倉駐屯地の豚汁が美味しかった。
隣の小倉駅構内には、屋台が出ていた。
北九州マラソンは、レースの前後とレース中に、ランナーにとても暖かい配慮がされており、とても良い大会だった。
この後、小倉駅前から再びバスで北九州空港へ向かって、羽田空港に帰った。


コメント