はち・たまウォーク&ラン日記

ウォーキング八王子市

町田-尾根緑道-八王子23kmウォーキング(その4:尾根緑道のあじさい)

町田市から八王子市へ東西に続く尾根緑道は、小山内裏公園から三ツ目公園の間はアジサイの花がたくさん咲いており、6月下旬が見頃になっている。
行事・イベント

行事・イベント一覧(2023年6月)

2023年6月の主な行事・イベントの予定
ウォーキング町田市

町田-尾根緑道-八王子23kmウォーキング(その3:尾根緑道の整備工事)

尾根緑道は、町田市内を東西に走り八王子市へ続く多摩丘陵の尾根道で、桜やケヤキ並木の下をウォーキングできる。今、車道と歩道の改良工事が行われている。
ウォーキング町田市

町田-尾根緑道-八王子23kmウォーキング(その2:鶴見川の野鳥)

町田市北部から東京湾に流れる鶴見川の上流域には、カモやサギなどの野鳥が生息している。川や田んぼなどの生き物を見ることができるのも、ウォーキングの楽しみ。
ウォーキングあきる野市

紫陽花の名所:南沢あじさい山【東京都あきる野市】

武蔵五日市駅から徒歩40分であじさいの名所、南沢あじさい山に着く。6月中旬から7月上旬まで山はあじさいの花に埋め尽くされる。
景色-東京23区

愛宕神社の千日詣り・ほおずき市

港区にある愛宕神社は徳川家康公の命で建立され「出世の階段」で有名。6月23日と24日に「千日詣り」とほおずき市が行われる。階段を登って参拝し、無病息災・延命長寿のご利益を得たい。
ウォーキングあきる野市

武蔵五日市駅から南沢あじさい山:奥多摩ハイキング

武蔵五日市駅からあじさいの花で有名な南沢あじさい山から、見晴らし抜群の金比羅公園を経て武蔵五日市駅に戻る奥多摩7kmハイキング。6月下旬~7月上旬が見頃。
景色・府中市

府中市郷土の森博物館 あじさいまつり

府中市郷土の森博物館には約14haの広大な敷地に約1万株のあじさいが植えられており、5月27日から7月2日までの「あじさいまつり」には市内外から多くの来場者でにぎわう。6月17日には満開でとても良かった。
景色・日野市

高幡不動尊あじさいまつり へ行った

高幡不動尊の境内と山には7500株ものあじさいが植えられていて、6月1日から30日までの間、あじさいまつりが開催されている。寺院とあじさいの景観が素晴らしい。
ウォーキング八王子市

長沼-多摩丘陵-高幡不動尊-浅川19kmウォーキング(その2:多摩丘陵~浅川)

八王子市内長沼公園から多摩丘陵の尾根沿いに、平山城址公園から多摩動物公園に沿って、高幡不動尊まで歩いた。高幡不動尊で、あじさいまつりが開催されている。帰りは、浅川沿に8km歩いて
PAGE TOP