行事・イベント

景色・八王子市

令和5年「八王子まつり」へ行った(初日:8月4日)

2023年8月4日から6日まで、八王子まつりが開催された。その初日には、氷の彫刻展やスイカカービングが行われ、夕方には宵宮の舞が行われた。夜店もたくさん出店していて、4年ぶりの開催を楽しんだ。
景色-東京23区

第44回せたがやふるさと区民まつりへ行った

2023年8月5日・6日に、「せたがやふるさと区民まつり」が若林公園一帯で開催されている。全国各地のふるさと物産や子供たちの工作や遊びなど、市民たち手作りによる楽しい夏のイベント
景色-東京23区

第67回阿佐谷七夕まつり(2023年)へ行った

第67回阿佐谷七夕まつりは、JR阿佐ヶ谷駅南口のパールセンター商店街を中心に、2023年8月4日(金)~8日(火)までの5日間開催されている。今回は2019年以来4年ぶりの開催で飾られている。、アーケードには大型張りぼてが
景色・府中市

大國魂神社で八朔相撲祭を見た

8月1日は八朔の日で、府中市の大國魂神社境内の土俵では、八朔相撲祭が行われた。1590年の徳川家康公の江戸城入城を記念して始まった八朔相撲は434年も続けられている。迫力ある相撲を土俵の近くで観覧することができた。
景色・八王子市

八王子花火大会2023を見た

八王子花火大会が、2023年7月29日(日)に開催された。19時から20時12分までの間、市営富士森公園の野球場から約4,000発の花火が打ち上げられた。打上げ会場周辺には多くの観客が来場し、華やかで迫力ある花火を観賞した。
ウォーキング東京23区

渋谷-代々木公園-新宿5kmウォーキング(後半:第20回新宿エイサーまつり)

渋谷駅からウォーキングで、新宿通りにやってきた。13時から新宿エイサーまつりが始まった。迫力あるエイサー踊りと太鼓の音が新宿で躍動した。
ウォーキング東京23区

渋谷駅-代々木公園-新宿駅5kmウォーキング(前半:代々木公園で台湾フェスタ)

渋谷駅から代々木公園イベント広場の台湾フェスタ2023に立ち寄って、明治神宮を通って、新宿駅まで歩いた。
景色・清瀬市

第13回清瀬ひまわりフェスティバル へ行った

東京都清瀬市の広大な農地に植えられた10万本のひまわりが満開になっている。7月22日から30日まで、清瀬ひまわりフェスティバルが開かれている。
行事・イベント

行事・イベント一覧(2023年7月)

2023年7月の主な行事・イベントの日程一覧
景色・八王子市

子安神社祇園祭と町内夏祭り

7月22日と23日、八王子市内の子安神社で祇園祭が行われた。宵宮にはビッグバンドジャズのコンサート、23日には御神輿宮出しが行われた。氏子の各町でも夏祭りが行われて、土日の2日間お祭りで盛り上がった。
PAGE TOP