ウォーキング東京23区 鳥越神社の「鳥越まつり」へ行った 2023年6月9日から11日、台東区にある鳥越神社で鳥越まつりが行われた。4tもある都内随一の千貫神輿渡御、たくさんの露店などお祭りの魅力を身近に実感できる。 2023.06.13 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 巣鴨-不忍池-秋葉原9kmウォーキング 国道17号(中山道)に沿って、巣鴨地蔵通り商店街から白山神社の文京あじさいまつり、上野恩賜公園不忍池、鳥越神社の鳥越まつりを見て、秋葉原までの9kmウォーキング。見所満載だった。 2023.06.11 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 神田明神の神田祭り 江戸三大祭りの一つとされる神田明神の神田祭が5月第二土日を中心に開催される。土曜日の神幸祭・附け祭、日曜日の神輿宮入を中心に大いに盛り上がる。 2023.05.12 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その3:江戸吉原おいらん道中) 北区浮間から荒川堤防、荒川都電を経由して台東区へ入り、江戸吉原おいらん道中を観覧した。豪華絢爛な2人の花魁は江戸情緒たっぷりでゴージャス。 2023.04.12 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その2:荒川堤防) 荒川堤防を北区から足立区まで約8kmを進んだ。北区のピンクの堤防や岩淵水門、荒川五色桜など見どころが多い。八重桜が満開だった。 2023.04.11 ウォーキング東京23区ランニング景色-東京23区
ウォーキング東京23区 浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その1:浮間さくら草祭り) 浮間舟戸駅から荒川堤防を通って浅草までの15kmウォーク・ランは、最初に、浮間公園を通って、浮間桜草圃場の浮間さくら草祭りを見た。日本の固有種を大切にしたい。 2023.04.10 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 目黒川の桜が満開 目黒川の中目黒駅周辺の桜並木は都内有数の花見所で、2023年は3月下旬に満開を迎えた。夜桜ライトアップなどのイベントがある。 2023.03.27 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 北沢川緑道-目黒川緑道の桜【世田谷区-目黒区】 世田谷区の北沢川緑道から目黒区の目黒川緑道への約2.5kmには、せせらぎに沿って桜並木が続いており、3月下旬に満開を迎えている。 2023.03.26 ウォーキング東京23区景色-東京23区
ウォーキング東京23区 隅田公園の桜まつり 隅田川の墨田区と台東区に広がる墨田公園と墨堤は江戸時代からの桜名所で、桜まつりが行われている。隅田川と東京スカイツリーなどとともに満開の桜の花が映える。 2023.03.24 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 銀座の歩行者天国を歩いた 銀座4丁目から7丁目の歩行者天国を歩いて、新橋駅に着いた。新橋駅の駅舎には鉄道開設150周年記念ポケモン壁画があった。 2023.02.16 ウォーキング東京23区