景色-東京23区

景色-東京23区

建国記念の日奉祝パレードを見た

毎年2月11日の建国記念の日に、奉祝パレードが行われている。パレードは、東京都大学吹奏楽連盟加盟校や神輿隊などが表参道などを通って明治神宮に向かう。沿道には多くの観衆が集まる。
新宿シティハーフマラソン

第21回新宿シティハーフマラソン(2024年1月28日)の様子

2024年1月28日、第21回新宿シティハーフマラソンが開催された。国立競技場をスタート/フィニッシュにして、新宿都心を走る人気の大会。10kmレースに出場するため新宿駅から国立競技場へ歩いていくと、ハーフマラソンの選手達が走り抜けていった。
新宿シティハーフマラソン

第20回新宿シティハーフマラソン[10km]を走った(2023年1月29日)

2023年1月29日、第20回新宿シティハーフマラソンの10kmレースに出場した。ハーフと10kmは日本陸上競技連盟公認大会で、国立競技場をスタート・フィニッシュとして、都心を駆ける大会として人気が高い。タイムはイマイチだったが、国立競技場を初めて走れてとても良かった。
新宿シティハーフマラソン

第17回新宿シティハーフマラソン[10km]を走った(2019年1月27日)

2019年1月27日、第17回新宿シティハーフマラソンの10kmレースに出場した。神宮球場と国立競技場の周辺を全力で走った。
景色-東京23区

せたがやボロ市 へ行った(2024年1月16日)

12月15・16日と1月15・16日の4日間、せたがやボロ市が開催された。ボロ市通り周辺に約700店が出店し、80万人の来場者でにぎわった。
景色-東京23区

神田明神の寒中禊(みそぎ)がまん大会 を見た(2024年)

神田明神の1月の行事「寒中禊がまん大会」で、大きな氷柱の入った冷水を浴びで身を清めた。
ウォーキング東京23区

杉並-甲州街道-府中19kmウォーク&ラン(前半:杉並区内)

2023年12月24日、桜上水駅から杉並区に入って、荒玉水道通りを通って大宮八幡宮を訪れ、塚山公園を経て甲州街道に戻った。
景色-東京23区

日比谷イルミネーション2023 を見た

日比谷エリアでのイルミネーションは、東京ミッドタウン日比谷などでのHIBIYA Magic Time Illumination、帝国ホテル、日比谷公園などでカラフルにライトアップされて華やか。
景色-東京23区

丸の内イルミネーション2023 を見た

東京駅皇居側の丸の内エリアで、2023年11月16日から2024年2月18日の間、「丸の内イルミネーション2023」が開催され、1.2kmにわたってシャンパンゴールド色にライトアップされている。今回は初めて、street park と創立 100 周年を迎えるディズニー・アニメーションとのコラボで華やかさがアップしている。
景色-東京23区

青の洞窟 SHIBUYA 2023 へ行った

渋谷区の代々木公園けやき並木で、12月1日から25日までの間、青色LEDでライトアップする「青の洞窟 SHIBUYA 2023」が開催されている。今年は「DAY & NIGHT」ということで、夜の幻想的な青色のライトアップの距離が延びて、さらに、17時の点灯前の15時から『青の洞窟 Xmas market』が開催されている。
PAGE TOP