景色・府中市 大國魂神社「すもも祭」へ行った 東京都府中市にある大國魂神社は約1900年の歴史を持ち、毎年7月20日に、1000年以上続く「すもも祭」が行われ、多くの参拝者でにぎわう。 2023.07.21 景色・府中市行事・イベント
景色・福生市 「第73回福生七夕まつり」へ行った 東京都福生市で、7月8日と9日、「第73回福生七夕まつり」が4年ぶりに開催された。手作りの七夕飾りが福生駅西口周辺を彩り、地元の方々による露店やイベントなどが行われて、いっぱい賑わった。 2023.07.11 景色・福生市行事・イベント
ウォーキング八王子市 八王子市富士森公園・信松院5kmウォーキング 夏の風物詩・高校野球の西東京大会が八王子市内富士森公園内の野球場で始まった。信松院では7月10日の観音様の縁日「四万六千日」にちなんで「ほおずき市」が開催された。 2023.07.10 ウォーキング八王子市景色・八王子市行事・イベント
ウォーキング八王子市 八王子-福生14kmウォーキング 令和5年の福生七夕まつりは、例年より1カ月早い7月8日と9日に開催される。八王子駅前から13kmほど歩いて、七夕まつり会場に着いた。自然豊かなウォーキングコース。 2023.07.09 ウォーキング八王子市ウォーキング福生市景色・八王子市景色・福生市行事・イベント
景色-東京23区 浅草寺「ほおずき市」 浅草寺では、毎年7月9日と10日が「四万六千日のご縁日」とされて、江戸時代から、境内には、ほおずき露店がたくさん並んで、賑わう。 2023.07.08 景色-東京23区行事・イベント
景色-東京23区 下町七夕まつり【かっぱ橋本通り】 浅草と上野を結ぶかっぱ橋本通りで7月7日前後に下町七夕まつりが開催される。地元商店街などの方々の手作り感いっぱいの七夕飾りに露店やパフォーマンスなど、下町風情をたっぷり楽しむことができる。 2023.07.07 景色-東京23区行事・イベント
景色・神奈川県平塚市 湘南ひらつか七夕まつり 「湘南ひらつか七夕まつり」は日本三大七夕の一とされ、絢爛豪華な七夕飾りが素晴らしい。2023年は7月7日(金)~9日(日)に開催される。 2023.07.06 景色・神奈川県平塚市行事・イベント
ウォーキング日野市 国立-聖蹟桜ヶ丘-高幡不動10kmウォーキング(その3:高幡不動参道七夕まつり) 7月1日、高幡不動参道七夕まつりと若宮通り夏まつりが開催された。天気は不安定だったが、ゆかたコンテストなど、楽しいイベントが行われて賑わった。 2023.07.04 ウォーキング日野市景色・日野市行事・イベント
ウォーキング多摩市 国立-聖蹟桜ヶ丘-高幡不動10kmウォーキング(その2:せいせき朝顔市) 国立駅からウォーキングで多摩川の府中四谷橋を渡って、聖蹟桜ヶ丘駅西口へ着いた。多摩市の農家や商店会などによる「せいせき朝顔市」と「ふるさと多摩夏まつり」が開催されていて来場者でにぎわっていた。 2023.07.03 ウォーキング多摩市景色・多摩市行事・イベント
ウォーキング国立市 国立-聖蹟桜ヶ丘-高幡不動10kmウォーキング(その1:くにたち朝顔市) 7月に入って、梅雨空の下、都内各地で朝顔市が開かれる。国立駅南の大学通りでは、くにたち朝顔市が開催された。 2023.07.02 ウォーキング国立市景色・国立市行事・イベント