第5回記念信州安曇野ハーフマラソン【2019年】を走った(その3:15km~フィニッシュ)

信州安曇野ハーフマラソン

2023年5月25日(木)

第5回記念信州安曇野ハーフマラソン(その3:15km~フィニッシュ)

2019年6月2日の信州安曇野ハーフマラソン、15kmを通過して残り6kmになった。

15km~20km

15km地点で、10時をすぎて気温が上がってきて、暑さと疲れでヘバッてきた。すると、突然、今大会のゲスト有森裕子さんが道路の真ん中で選手にハイタッチして激励してくれていた。しかし、疲れていて気づくのが遅れたので、行き過ぎてから写真を撮った。

16km付近には応援が多かった。

16kmの第5給水所で、水を飲んで、スポンジの水を頭からかけた。ここで、タイムを大きく落とした。(16km) 68分32秒 [4:39] 

さらに、16kmすぎには暑さ対策の霧シャワーサービスがあった。ここで少し盛り返した。(17km) 72分49秒 [4:17]

JR大糸線の跨線橋を越えて、成相交差点を左折して、豊科駅前商店街を走った。  17kmすぎの駅前でUターンして、南下した。

商店街のサービスで、まんじゅうと水を飲んだので、美味しかったがラップは大きく落ちた。(18km) 77分31秒 [4:42]

18kmの第6給水所は、残り3kmなのでこのまま行けると思ってスルーしたが、やはり疲れて、次の19.2km地点の豊科南小学校で第7給水所で、水を飲んだ。ここにもミストがあったが、水はあまり出ていなかった。(19km) 81分52秒 [4:21]

10~20kmは43分24秒で、前半と後半はほぼイーブンになった。(20km) 86分12秒 [4:20]

20km~フィニッシュ

20km通過してラスト1kmはスタート地点に向かって必死に走った。
ベスト記録を更新した。
(21km) 90分21秒 [4:10] (ハーフ)90分43秒

ゴール後

ゴール地点は、スタート地点と同じ場所で、ゴール地点から10m位で完走賞の安曇野産米とボトル水をもらって、すぐに記録証も受け取ることができた。さらに、隣接した「おもてなしエリア」で、おにぎり、おしるこ、スープなどをいただいた。

前年は荷物の受け取りに時間がかかったというレポートがあったが、5分位並んで受け取ることができた。

 感想

・ この大会は、初めての出場だった。
・ アルプスの山々、田園、疎水など素晴らしい景色を堪能できて、しかも、アップダウンが少なくて、とても走りやすいコース。
・ 地元の方々の手作りの応援・サポートには、感謝、感謝でした。
・一方、6月初めなので、暑さが課題。ハーフで給水所が7ヶ所、さらに終盤には2か所のミストがあるのはとてもありがたい。
・ 今回は曇りで気温は20℃未満というベストの条件だったので、自己ベスト記録が出たが、晴れていたら無理だった。
・ 準備会場(豊科南部総合公園)がスタート・フィニッシュ地点に隣接しているのは便利でいい。一方、屋外で地面が土なので、雨の場合はちょっと困るかな?
・ 景色と起伏は文句なく良い。暑さと遠征距離をクリアできたら、また出場しよう。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました