2024年6月29日(土)曇/晴,20℃~29℃
梅雨前線の活動が弱まって、四国から東では広範囲で晴れてきたが、九州では雨が続いた。東京でも午前は曇っていたが、午後は晴れてきた。
◎夜5kmランニング
22時17分ラン出、22℃で風があって気持ち良かったが、走るのはしんどかった。出るのが遅すぎた。(1km)6分08秒 (2km)11分17秒[5:09] (3km)16分17秒[4:59] (4km)21分19秒[5:01] (5km)25分59秒[4:40][4:40]
第32回西湖ロードレース
2016年6月19日に山梨県富士河口湖町で開催された第32回西湖ロードレースは、西湖湖畔を1周して、2週目に入り、10kmを44分46秒で通過した。
10km~15km
10kmまでかなりのハイペースで走ってきたので疲れてしまって、10km~13kmはややペースダウンし、13km手前で3回目の給水をとった。(11km)49分11秒[4:25] (12km)53分40秒[4:29] (13km)58分08秒[4:28]
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08636-1.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
13kmから緩い下り坂だったので、今回最速のキロ4分20秒を記録した。
しかし、このペースアップで力走したので、残り6kmは息苦しくなった。
15kmのタイムは66分54秒で、前回より7秒遅れた。 (14km)62分28秒[4:20] (15km)66分54秒[4:26]
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08641-2.jpg?resize=881%2C611&ssl=1)
15km~19.8km(finish)
15km通過で、すでに疲れてヨレヨレになったが、いつもの夜6kmラン練習を思い起して、呼吸が苦しくなってからできるだけペースを落とさないように腕を振って粘った。ピンクの熊も走っていた。(16km)71分14秒[4:20] (17km)75分35秒[4:21]
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08644-2.jpg?resize=776%2C582&ssl=1)
ラスト3kmでペースアップしようとしたが、疲れて苦しく思うようにスパートできなかった。(18km)79分55秒[4:20] (19km)84分16秒[4:20]
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08647-2.jpg?resize=852%2C638&ssl=1)
フィニッシュ地点は、根場民宿運動競技場で、多くの観衆がいたので、なんとか走り抜けた。
フィニッシュタイムは前年より17秒遅かった。
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08655-2.jpg?resize=880%2C660&ssl=1)
フィニッシュ後
![](https://i0.wp.com/hachi-tama.com/wp-content/uploads/2024/06/DSC08659-2.jpg?resize=879%2C660&ssl=1)
(参加賞)
全力を出し切って、ゴールした後は、バナナ、イチゴ、オレンジをいただいて体力回復した。
参加賞の長袖Tシャツは春秋用に使い勝手が良い。これで3着目だ。今年は黒ベースの配色だと喜んで持ち帰ったが、以後、一度も着ることなく紛失してしまった。残念!
(反省)
今回のタイムは、曇りで暑くなく寒くないベストの気象条件で、体調も慢性の左ヒザ痛はあまりなく、トイレも行かずにすんで、実力以上のタイムがでたと思った。
夏に長距離走の練習を続けて、次は、秋の「しまだ大井川マラソン」に挑戦しようと決意した。
コメント