「まちだ ECO to フェスタ 2025 」へ行った

行事・イベント

2025年3月4日(火)雲/雪,2℃~5℃

本州南岸の前線上に発生した低気圧が東に移動して、北から強い寒気が流れ込んで、西日本から関東へ雨や雪の範囲が広がった。八王子でも、昨日の雪で高尾山は真っ白になり、昼頃から平地でも雨からみぞれになり、夕方から雪になった。 

 

◎ 浅川10kmTT

11時半、気温3℃、北西風2m/s。冷えていたが、まだ雨や雪は降っていなかったので、JR八高線鉄橋西からスタートして浅川ゆったりロードを西へ向かった。

本格ランは、1月26日の10kmレースを走ってから5週間ぶりで、左脚付け根に痛みが出てペースは上げられず、50分も切れなかった。(1km)5分22秒 (2km)10分34秒[5:12] (3km)15分36秒[5:01] (4km)20分50秒[5:13] (5km)25分46秒[4:56] (6km)31分47秒[6:01] (7km)36分26秒[4:39] (8km)41分18秒[4:51] (9km)46分03秒[4:45] (10km)50分55秒[4:52]

まちだ ECO to(いーこと)フェスタ 2025

2025年3月1日(土)、町田市庁舎で開催された「まちだ ECO to フェスタ 2025」(町田市環境資源部主催)を訪れた。

市庁舎の1F~3Fフロアなどで、様々なエコに関する展示や体験等が行われた。

環境キャラクター大集合

12時20分、庁舎内の中央ステージに、環境情報発信で活躍しているキャラクターたちが集まった。

「ハスのん」町田市エコキャラクター。薬師池で生まれたハスの花の妖精。市の環境活動をPR。

「たまきょうりゅう」多摩丘陵の公園キャラクター(東京都公園協会)

「タマちゃん」多摩ニュータウン環境組合広報担当特別スタッフ

スケルトンごみ収集車”みえるくん”のごみ収集体験

子供達が楽しく体験していた。これはいい。

hachi-tamaーchannel
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました