八王子花まつり へ行った【2025年】

景色・八王子市

2025年4月3日(木)雨,8℃~10℃

北日本と東日本周辺に3つの低気圧が接近して雨や雪になった。八王子でも昨日から雨が降り続いて、日中の気温も上がらず、夕方になってようやく雨はやんだ。

◎夜6kmランニング

19時、8℃で肌寒かった。下半身に疲れがあってペース上がらず。(1km)6分04秒 (2km)11分46秒[5:42] (3km)17分07秒[5:21] (4km)21分50秒[4:42] (5km)27分10秒[5:20] (6km)31分46秒[4:35]

「花まつり」 とは

2千5百有余年前、お釈迦さまは誕生された。「花まつり」は、4月8日のお釈迦さまの誕生をお祝いする日。

2025年4月3日、「八王子花まつり」がJR八王子駅北口の桑都テラスで開催された。(主催:八王子花まつり実行委員会、協賛:八王子市仏教会)

令和7年八王子花まつり

12時半、西放射線ユーロードから、僧侶や稚児などの練り歩きが予定されていたが、雨天中止になった。

12時40分、桑都テラスへ向かうと、ちょうど僧侶と着飾った稚児がテラスの会場に入っていくところだった。

灌仏会法要

13時、僧侶による灌仏会法要が始まった。導師(八王子市仏教会名誉会長)に続いて、一同による読経などが行われた。最後に、導師挨拶が行われた。

世の中の全てがお釈迦様の誕生を歓び、美しい花に満ちあふれ、天から神々が降りてきて祝福のために香湯を灌いだとされていることにならい、花御堂の灌仏像に甘茶をかけて、お釈迦さまの誕生をお祝いする。

奉納舞

法要の後、八王子芸妓衆による華やかな奉納舞が披露された。

演舞

西川古柳座による八王子車人形の演舞が行われた。この中で、八王子車人形の経緯や人形の仕組みなどの解説があって興味深かった。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました