福生市の多摩川堤防の桜並木が見頃[2025.4.5]

景色・福生市

2025年4月8日(火)晴,4℃~20℃

西日本から関東は高気圧に覆われて晴れたが、北陸から東北、北海道には気圧の谷が進んで雨など変わりやすい天気になった。八王子でも小春日和になった。

◎夜6kmランニング

20時40分、13℃微風で好条件。太もも裏側に張りがあって苦しい走り。(1km)5分51秒 (2km)11分34秒[5:43] (3km)16分40秒[5:06] (4km)21分22秒[4:41] (5km)26分42秒[5:19] (6km)31分32秒[4:49]

福生市・多摩川堤防の桜並木

東京都福生市の多摩川左岸堤防沿い、永田橋から睦橋の間の約2.5kmには約500本のソメイヨシノの桜並木が連なっており、例年、3月下旬~4月上旬に見頃を迎える。

2025年4月5日に訪れた時は、満開の少し前だった。

◎多摩川中央公園付近

◎ 五日市線鉄橋南

まだツボミも多く見られた。

◎明神下公園付近

南側の桜並木は開花が進んで満開になっていた。

第42回ふっさ桜まつり

桜の見頃に合わせて、「ふっさ桜まつり」が開催されており、2025年の第42回は、3月15日~4月13日の間、多摩川堤防沿い(永田橋~睦橋)で開催中。

期間中は、永田橋から睦橋にかけて提灯が設置され、夜桜のライトアップが行われる。

3月29日(土)30日(日)は、メイン会場を明神下公園から多摩川中央公園げんき広場に移して開催され、模擬店の出店やステージショーなどが行われた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました