景色-東京23区

景色-東京23区

第56回影向(ようごう)菊花大会へ行った

江戸川区東小岩にある善養寺境内において、10月16日から11月23日までの期間、第56回影向(ようごう)菊花大会が開催されている。境内には約2000鉢の作品が展示されており、中でも、造景大花壇(影向作り)の豪華さは圧巻。素晴らしい菊花大会。
景色-東京23区

亀戸天神菊まつりへ行った

東京都江東区にある亀戸天神社で10月22日から11月23日までの間、菊まつりが開催されている。菊のスカイツリーや巨大な盆庭など素晴らしいい菊花が11月後半に見頃になっている。
ウォーキング東京23区

両国-亀戸-小岩13kmウォーク&ラン

2023年11月18日、東京下町の両国から小岩までの13kmのウォーク&ラン。都心の黄葉も進んできていた。
景色-東京23区

新宿御苑「菊花壇展」へ行った

新宿御苑の菊花壇展が11月1日から15日までの間、日本庭園内の回遊式で展示されている。大作り花壇など、菊栽培の専門職が1年以上かけて準備してきた素晴らしい菊花を堪能した。
景色-東京23区

ふるさと渋谷フェスティバル2023 へ行った

渋谷区くみんの広場ふるさと渋谷フェスティバルが11月4日と5日に、代々木公園イベント広場を中心に開催された。好天に恵まれて、多くの来場者でにぎわった。今年は、ハチ公の生誕100年となり、秋田県大館市とハチ公のPRが熱かった。
景色-東京23区

明治神宮秋の大祭と奉祝行事(その2:菊花展・全国特産物奉献品)

2023年11月1日から3日に、明治神宮では秋の大祭が行われ、様々な奉祝行事が開催される。菊花、全国特産物、献花いけばななどが奉納された。
景色-東京23区

明治神宮秋の大祭と奉祝行事を見た(その1:流鏑馬、古武道大会)

2,023年11月3日、明治神宮を参拝して、秋の大祭と奉祝行事を観覧した。古武道大会や流鏑馬が行われていた。
景色-東京23区

第21回日比谷公園ガーデニングショー2023 へ行った

第21回日比谷公園ガーデニングショーが、2023年10月21日から29日まで開催されている。ガーデンコンテストや様々な出展があり、花と緑と食を大いに楽しめるイベントになっている。
ウォーキング東京23区

新宿-皇居-日比谷公園15kmウォーク&ラン

2023年10月21日、さわやかな秋晴の下、都心をウォーク&ラン。新宿駅から半蔵門に向かって、皇居のお濠を周って桜田門から日比谷公園に寄って、皇居二重橋から竹橋を経て、靖国神社を通って、新宿駅に戻った。
景色-東京23区

自由が丘女神まつり へ行った

東急線自由が丘駅周辺商店街では、毎年10月スポーツの日頃に、女神まつりが開催され、2日間で50万人も訪れる。2023年は4年ぶりのフル開催で、駅周辺は大いににぎわった。
PAGE TOP