景色・昭島市 国営昭和記念公園 Flower Festival 2024 へ行った 国営昭和記念公園では、2024年3月16日から5月26日までの間、サクラ、チューリップ、ネモフィラなどの開花リレーが楽しめる。4月16日に訪れた時はチューリップが満開だった。 2024.04.19 景色・昭島市景色・立川市行事・イベント
ウォーキング立川市 八王子-立川18kmウォーク&ラン:立川諏訪神社どんど焼き 1月15日に9kmのウォーク&ランで立川市にある諏訪神社へ訪れて、どんど焼きを見た。 2024.01.16 ウォーキング立川市景色・立川市行事・イベント
景色・立川市 多摩東京移管130周年記念イベント「超たまらん博」へ行った 多摩が神奈川県から東京府に移管されて130周年を記念して「超たまらん博」が立川駅北口で開催され、東京都と多摩の30市町村などが参加して特産品販売や地域PRなどで大いに賑わった。 2023.11.02 景色・立川市行事・イベント
景色・昭島市 国営昭和記念公園コスモスまつり へ行った(2023年) 東京都立川市と昭島市に広がる国営昭和記念公園では9月16日から10月22日まで、コスモスまつりが開催中。広大な園内ではコスモスやキンモクセイなどたくさんの秋の花が咲いている。 2023.10.19 景色・昭島市景色・立川市行事・イベント
ウォーキング八王子市 八王子-昭島-立川14kmウォーキング 10月17日、晴天の下、ウォーク&ランで、八王子から多摩大橋を渡って、昭島市を通って、国営昭和記念公園に入った。園内を散策した後、立川駅から八王子駅に戻ろうとしたが、人身事故で電車が止まったので、豊田駅から八王子までウォーク&ランで帰った。 2023.10.18 ウォーキング八王子市ウォーキング昭島市ウォーキング立川市景色・八王子市景色・昭島市景色・立川市
景色・立川市 立川諏訪神社例大祭に行った 立川諏訪神社の例大祭は平安時代の811年創建の頃から行われており、立川市民の夏の恒例行事。御神輿やお囃子、奉納相撲、獅子舞、露店などがあり、たくさんの人達でにぎわう。 2023.09.01 景色・立川市行事・イベント
ウォーキング 立川-多摩湖-西国分寺20kmウォーキング(その1:立川-多摩湖-八国山緑地) 2023年6月8日、立川駅北口から北東へ東大和市を通って、多摩湖(村山下貯水池)に着いた。さらに、東へ向かって、都立八国山緑地を歩いた。 2023.06.09 ウォーキングウォーキング東大和市ウォーキング東村山市ウォーキング立川市景色・東大和市景色・東村山市景色・立川市
景色・立川市 立川フラメンコを見た「オレ!」 2023年5月3日、立川駅南口すずらん通りで、立川フラメンコが開催された。通りを500人のダンサーが華やかに踊るストリートフラメンコは圧巻。 2023.05.05 景色・立川市行事・イベント
ウォーキング八王子市 八王子-立川往復21kmウォーキング(その1:八王子~立川駅南口) 八王子市内から立川駅前の往復21kmウォーキング。往路は八王子市内の甲州街道から、日野駅前、日野市民の森スポーツ公園を通って、多摩川の立日橋を渡って、立川駅南口までの9kmウォーキング。 2023.05.04 ウォーキング八王子市ウォーキング日野市ウォーキング立川市景色・八王子市景色・日野市景色・立川市