行事・イベント

景色・立川市

多摩東京移管130周年記念イベント「超たまらん博」へ行った

多摩が神奈川県から東京府に移管されて130周年を記念して「超たまらん博」が立川駅北口で開催され、東京都と多摩の30市町村などが参加して特産品販売や地域PRなどで大いに賑わった。
行事・イベント

行事・イベント一覧(2023年10月)

2023年10月に開催される東京都周辺で開催される主な行事・イベント一覧
景色・八王子市

はちおうじハロウィンと八王子フードフェスティバル

10月29日(日)、八王子駅周辺では、はちおうじハロウィンと八王子フードフェスティバルのコラボレーションでにぎわった。子供達がハロウィン参加店をまわって合言葉を言ってお菓子をもらっていた。八王子駅北口放射線ユーロードには地元料理店などが出店してにぎわった。
景色・八王子市

第12回北条氏照まつり を見た

2023年10月22日、八王子城跡御主殿で、第12回北条氏照まつりが開催された。地元八王子城と滝山城に加えて、韮山城、小田原城、寄居城、滝の城など関東の北条勢が出陣式を行った。
景色-東京23区

第21回日比谷公園ガーデニングショー2023 へ行った

第21回日比谷公園ガーデニングショーが、2023年10月21日から29日まで開催されている。ガーデンコンテストや様々な出展があり、花と緑と食を大いに楽しめるイベントになっている。
景色・昭島市

国営昭和記念公園コスモスまつり へ行った(2023年)

東京都立川市と昭島市に広がる国営昭和記念公園では9月16日から10月22日まで、コスモスまつりが開催中。広大な園内ではコスモスやキンモクセイなどたくさんの秋の花が咲いている。
景色-東京23区

自由が丘女神まつり へ行った

東急線自由が丘駅周辺商店街では、毎年10月スポーツの日頃に、女神まつりが開催され、2日間で50万人も訪れる。2023年は4年ぶりのフル開催で、駅周辺は大いににぎわった。
行事・イベント

第68回調布市商工まつりへ行った

10月8日・9日に第68回調布市商工まつりが開催された調布市役所前庭などに地元グルメなどの出店があり、ステージショーや抽選会などでにぎわった。
景色・八王子市

子安神社の「泣き相撲」を見た【八王子市:2023年】

秋分の日、安産育児の神様として崇敬されている子安神社では、江戸時代から続く、泣き相撲が行われた。「泣く子は育つ」ということで子供たちの無事成長が適うように子安の大神様に泣き声を聞いてもらった子供は無事成長が適うという。赤ちゃんたちの元気な泣き声が響き渡った。
景色・日野市

東京都多摩動物公園でコアラを見た

10月1日は「都民の日」で都立公園・都立動物園などが入場無料になるので、東京都多摩動物公園のパンダを見に行った。2頭は食後のお昼寝中、1頭は食事中。いつ見ても可愛い。
PAGE TOP