八王子駅-南大沢往復15kmウォーキング

ウォーキング八王子市

2025年2月22日(土)曇,-3.7℃~7.6℃

本州上空を強い寒気が通過して北陸など日本海側で雪が強まり、太平洋側にも寒気が流れ込んで真冬の寒さになった。八王子でも気温は上がらず、一時、雨がパラついた。

八王子駅南~南大沢駅

2025年2月22日15時05分、八王子駅南からウォーキングスタート。少し前に雨がパラついたが、この時はやんでいた。

京王線北野駅南西口ロータリーで梅の花が咲いていた。(1.1km北野駅南)11分

北野駅南から野猿峠を越えて、殿ヶ谷戸に来ると、梅畑の梅が咲いていた。(3.0km野猿峠)26分

下柚木交差点から大栗川に沿って太田平橋まで行って、京王相模原線南大沢駅に向かって、坂を上った。(5.7km太田平橋)49分

南大沢

15時5分、南大沢の東京都立大学に着いて、「光の塔感謝イベント」を見た。

大学のすぐ南にある三井アウトレットパーク多摩南大沢へ行って、adidasショップに寄った。

15時55分、南大沢駅前から出発して、北へ進んで、巨大な住宅団地を通って、上柚木公園に着いた。

公園展望台から北方を見ると、中山峠の先に、八王子駅前のサザンスカイタワーが見えた。

そこで、帰りはまっすぐ北へ向かって、中山峠を越えることにした。(8.6km中山入口)130分

中山峠を越えて、八王子駅に向かう途中、片倉台団地の中で道を間違えて、遠回りして疲れた。(15km)210分

2月22日「猫の日」に、八王子永昌禅院に猫の巨大石像

南大沢からの帰途、中山街道を通っていると、永昌禅院の入口に、猫の巨大石像が鎮座している。飯成山永昌院は約450年続く曹洞宗の禅寺。 

2月22日「猫の日」に偶然巡り合ったのはラッキーだった。なお、このモデルはご住職の愛猫という。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました