
2025年7月17日(木)曇/晴れ,24℃~32℃
雨の中心が西へ移動して、東海から四国の太平洋側で大雨になった。関東は、天気が回復して厳しい暑さになった。八王子でも午前中に晴れてきて、南からの湿った強風が吹いた。
◎ 6kmランニング
20時25分、ランスタート。26℃だが南風が強くて涼しく、久しぶりにノンストップで6km走った。(1km)6分07秒 (2km)11分56秒[5:48] (3km)17分14秒[5:18] (4km)21分56秒[4:42] (5km)27分04秒[5:07] (6km)31分33秒[4:29]
青梅駅前~青梅街道
2025年7月12日(日)11時半、「THE ROAD RACE TOKYO TAMA 2025」の表彰式を見た後、青梅駅前からウォーキングスタートして、旧青梅街道を東へ向かった。青梅駅周辺の昭和レトロの街並みは楽しい。

JR青梅線東青梅駅西踏切を渡った。(1.5km東青梅駅前)25分

東青梅3丁目交差点で青梅街道と合流して、片道2車線の直線道路となり、歩道も広く歩きやすい。日差しが強く暑くなった。(2.5km東青梅3丁目)32分

青梅新町に入ると、青梅街道の北側に、大きな茅葺屋根の旧吉野家住宅がある。江戸時代初期1611年に新町村(現在の青梅市新町)を開拓し、代々名主を務めた吉野家の旧宅で、東京都指定有形文化財になっている。

小作駅北側の鈴法寺前から御岳神社入口までの427mの区間では、電柱を撤去して電線を地中に埋設する無電柱化事業が行われる。

東禅寺前では、ハスの花が咲いていた。(4.3km新町桜株)63分

瑞穂町
12時55分、青梅市新町から瑞穂町に入った。(6.3km瑞穂町西長岡)84分
青梅街道を東進して、国道16号を横切った後、青梅街道から離れて、JR八高線箱根ヶ崎駅の北側の踏切を渡って、狭山池公園に着いた。(8.7km狭山池公園)115分

瑞穂町の3地区夏まつり会場を見てまわった後、箱根ヶ崎駅に着いた。(11.2km箱根ヶ崎駅)154分
コメント