相模の大凧まつり

ウォーキング相模原市

相模の大凧まつり を見た(2025.5.4)

2025年5月4日・5日、江戸時代から200年近く続く伝統行事「相模の大凧まつり」が行われたので、4日に相模川沿いの4会場を訪れたが、風に恵まれず、大凧を揚げることはできなかった。しかし、最後の上磯部会場で3間凧が揚がるのを見ることができた。
景色・相模原市

相模の大凧まつり2024 へ行った

相模原市内の相模川河川敷で伝統の「相模の大凧まつり」が開催され、2024年5月5日に新戸会場へ行って8間凧(128畳)の掲揚を見た。これを揚げるのは大変難しい。
景色・相模原市

相模の大凧まつりを見た

5月4日と5日に、相模原市南区の相模川河川敷で相模の大凧まつりが開催された。相模川の強風に乗って広さ72畳分、重さ約600kgの六間凧が空高く舞い上がった。
ウォーキング八王子市

八王子-相模大凧まつり20kmウォーキング

5月4日と5日に、相模原市南区で相模の大凧まつりが開催された。5日に八王子から20kmウォーキングで大凧まつりを見にいった。
PAGE TOP