八王子まつり

景色・八王子市

令和7年八王子まつり へ行った(第3日:山車巡行)

令和7年八王子まつりは、8月1日(金)~3日(日)に開催され70万人が来場して大いににぎわった。最終日は宮神輿渡御、山車巡行・神輿連合渡御などが行われて、夜8時には山車が辻に集結して最高潮に達した。
景色・八王子市

令和7年八王子まつり へ行った(2日目:関東太鼓大合戦)

令和7年八王子まつり第2日(8月2日(土)は、午後2時すぎから関東太鼓大合戦、夕方から山車巡行、神輿渡御などで大いににぎわった。
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(第3日:8月4日)

2024年8月4日、八王子まつり最終日は、上地区と下地区の宮神輿渡御、山車の辻合わせ、神輿連合渡御などが行われ、大盛況となった。
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(第2日:8月3日)

2024年の八王子まつりの2日目は、甲州街道での民謡流し、八王子市の友好交流都市の台湾高雄市のパフォーマンス、夜は屋台の引き回しが行われ、たくさんの観衆を魅了した。
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(初日:8月2日)

2024年8月2日(金)~4日(日)の3日間にわたる「八王子まつり」が始まり、初日は、氷の彫刻展、宵宮の舞が行われ、夜には、山車の居囃子が始まった。甲州街道などにたくさんの夜店が並び多くの人出があった。
景色・八王子市

令和5年「八王子まつり」へ行った(第3日:8月6日)

令和5年8月6日(日)、八王子まつり最終日は、宮神輿渡御と山車が甲州街道の辻に集結して、神輿連合渡御が行われてクライマックスを迎えた。
景色・八王子市

令和5年「八王子まつり」へ行った(第2日:8月5日)

令和5年八王子まつりの2日目は、甲州街道をメインに、関東太鼓大合戦、大民謡流し、夜の山車巡行などエキサイティングのパフォーマンスが繰り広げられた。かつてないほどの人出のようだ。
景色・八王子市

令和5年「八王子まつり」へ行った(初日:8月4日)

2023年8月4日から6日まで、八王子まつりが開催された。その初日には、氷の彫刻展やスイカカービングが行われ、夕方には宵宮の舞が行われた。夜店もたくさん出店していて、4年ぶりの開催を楽しんだ。
PAGE TOP