新宿御苑へ行った(3月早春の風景)

景色-東京23区

2025年3月18日(火)曇/晴,4℃~13℃

非常に強い寒気を伴った低気圧が西日本に接近し、西日本から雨が広がってきた。東日本は晴れから雲が広がってきた。八王子でも午後には黒雲が流れて寒くなった。

◎ 夜6kmランニング

21時、5℃、微風、ランに出た。寒くて、体は鈍かった。(1km)6分06秒 (2km)11分58秒[5:52] (3km)17分16秒[5:18] (4km)22分04秒[4:47] (5km)27分04秒[5:00] (6km)32分01秒[4:57]

新宿御苑新宿門周辺

2025年3月14日、新宿御苑の新宿門から入園した。

ゲートを通って右手に、ハクモクレンの大木があり、花が満開になっていた。

日本庭園

新宿御苑の南西にある日本庭園の楽羽亭前の梅は終わりに近づいていた。

新宿御苑には約70品種約900本の桜があり、2月中旬から4月中旬まで花を観賞することができる。

3月中旬には、日本庭園の寒桜は満開になっていた。

風景式庭園

新宿御苑の南東へ来ると、エドヒガンサクラが満開になっていた。

池の近くの寒緋桜も濃いピンクの花が満開だった。

千駄ヶ谷門周辺

千駄ヶ谷門近くの桜園地では、紅色のヒマラヤヒザクラが咲いていた。ヒマラヤヒザクラは皇居外苑や新宿御苑に数本植栽されているだけの貴重な桜

3月下旬頃から、ソメイヨシノが見頃を迎える。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました