景色・八王子市 湯殿川沿い水田で田植え(八王子市小比企町)[2025年6月] 八王子市小比企町の湯殿川中流,釜土橋北側に水田が広がっており、2025年6月に田植えが行われた。一部の田んぼは今年に宅地転換された。 2025.06.28 景色・八王子市
景色・日野市 高幡不動尊あじさいまつり(2025.6.25) 東京屈指の「あじさい寺」として親しまれている日野市の高幡不動尊では、2025年6月1日~30日の間「あじさいまつり」が開催されている。この間は、約250種、7,800株のあじさいが咲き誇り、土日を中心にイベントも開かれて、参拝者たちでにぎわう。 2025.06.27 景色・日野市行事・イベント
行事・イベント 味の素スタジアム 京王アリーナTOKYO 感謝デー 2025年6月21日(土)、調布市にある味の素スタジアムと京王アリーナTOKYO感謝デーが開催された。好天に恵まれ、味スタのフィールド内では、サッカー教室やステージショー、アンプティサッカーなどが行われた。隣接の京王アリーナTOKYOでもいろいろなスポーツ体験が行われた。味の素スタジアムでもイベントや露店、キッチンカー、フリーマーケットなどが出て、多くの来場者でにぎわった。 2025.06.26 行事・イベント
ウォーキング調布市 神代植物公園あじさいウィーク へ行った 都立神代植物公園には、あじさい園を中心に約130種のあじさいが植えられており、2025年5月27日~6月29日の間、あじさいウィークで、あじさいの花が見頃を迎えている。 2025.06.25 ウォーキング調布市景色・調布市行事・イベント
ウォーキング調布市 神代水生植物園・深大寺 へ行った 2025年6月21日、調布市内の京王線布田駅からウォーキングで神代植物公園水生植物園、深大寺城跡、深大寺を訪れた。 2025.06.24 ウォーキング調布市景色・調布市
ハイキング・武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷 武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷ハイキング(その2:金刀比羅山~秋川渓谷) 2025年6月20日、武蔵五日市駅から南沢あじさい山を経て、琴平神社・金刀比羅公園の山道を歩いて、秋川渓谷の秋川橋河川公園を通って、武蔵五日市駅に戻る約7km、2時間余のハイキング 2025.06.23 ハイキング・武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷景色・あきる野市
ウォーキングあきる野市 武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷ハイキング(その1:南沢あじさい山)[2025.6.20] 2025年6月20日、あきる野市内の武蔵五日市駅から約2.5km、35分のウォーキングで、アジサイの名所、南沢あじさい山に着いた。山の沢沿いなどに植えられたたくさんのあじさいは6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎え、多くの来場者でにぎわう。 2025.06.22 ウォーキングあきる野市ハイキング・武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷景色・あきる野市
イベント 府中市郷土の森博物館あじさいまつり へ行った[2025.6.19] 府中市郷土の森博物館の広大な館内には約30種、1万本ものあじさいが植えられており、6月を中心に見頃を迎えるので、「郷土の森あじさいまつり」が2025年5月31日~7月6日に開催されている。6月19日に訪れると、あじさいの花は各所できれいに咲いており、暑さの中、水遊びの池も楽しみ。 2025.06.21 イベント景色・府中市行事・イベント
景色・相模原市 相模原北公園アジサイ園 を見た(2025.6.15) 相模原北公園アジサイ園には相模原市の花アジサイが和・洋約200種、1万本植えられており、6月上旬から中旬に咲きそろう。中でも、アジサイ園の北側一帯には北米原産アナベルが多数植えられており、6月中旬に白い花が見頃を迎えている。 2025.06.20 景色・相模原市行事・イベント