未分類

第53回昭島市民くじら祭 へ行った(その2:アキシマクジラ化石とくじらパレード)

2025年8月23日(土)と24日(日)、昭島市陸上競技場を主会場に、第53回昭島市民くじら祭が開催され、24日は、アキシマクジラの実物化石をさわったり、くじらパレードを見たり、たくさんの来場者で大いににぎわった。
景色・昭島市

第53回昭島市民くじら祭 へ行った(その1:夢花火)

1961年8月に昭島市内で新種のクジラの化石が発見されたことに由来する第53回昭島市民くじら祭は,2025年8月23日(土)・24日(日)に開催され、初日の20時から昭島市民球場で夢花火が打ち上げられ、球場隣の昭島市陸上競技場に集まった多くの観客から素晴らしい花火に拍手と歓声があがった。
景色・府中市

第16回けやきフェスタ2025 よさこい in 府中 へ行った

2025年8月23日(土)・24日(日)、第16回けやきフェスタ2025 よさこいin 府中 が開催され、府中市内外から多くのよさこいチームが参加して踊りを披露し、多くの観衆の声援を受けて盛り上がった。今回は、23日に東府中駅北側の平和通りでの流し踊りが6年ぶりに開催された。
景色-東京23区

第57回下北沢阿波おどり へ行った[2025年]

第57回下北沢阿波おどりは、2025年8月16日(土)17日(日)18時半~20時半に開催され、下北沢駅北口の下北沢一番街商店街に25連が集結して迫力ある踊りと鳴りもので満員の観衆を魅了した。
景色・三鷹市

第58回三鷹阿波おどり へ行った(2025年)

2025年8月16日(土)17日(日)、三鷹駅南口中央通りで、第58回三鷹阿波おどりが開催され、三鷹市内外の29連、約1,100名が華やかで楽しい踊りを披露して、多くの観衆を魅了した。
景色・府中市

府中アカペラ アヴェニュー へ行った[2025.8.17]

2025年8月17日(日)、府中アカペラアヴェニュー2025 が開催され、府中駅周辺の6会場で、約250組のアカペラグループが素晴らしい歌声を披露した。観覧者は自由に会場を訪れて無料でパフォーマンスを楽しむことができる。地域活性化に資する素晴らしいイベント。
景色・八王子市

高尾山麓 氷川神社御祭礼と町会夏祭り[2025年](その2)

2025年8月16日・17日、高尾山麓にある氷川神社御祭礼に合わせて、氏子町会で夏祭りが開催されるので、16日夕方に、高尾駅周辺の町会夏祭り会場を訪れると、夜店や盆踊りなどでにぎわっていた。
景色・八王子市

高尾山麓 氷川神社御祭礼と町会夏祭り[2025年](その1)

高尾山麓、京王高尾山口駅前にある氷川神社では、2025年8月16日(土)と17日(日)に御祭礼が行われ、氏子町会では夏祭りが開催されたので、16日の宵祭を訪れた。
景色・八王子市

第16回打越まつり へ行った(八王子市内)

八王子市打越町会と打越八幡社共催の第16回打越まつりが、2025年8月15日~17日に開催され、打越灯ろう流し、盆踊り大会、神楽殿での人気歌手の歌謡ショー、大抽選会と盛りだくさんでにぎやかな夏祭りとなった。
景色・八王子市

打越灯ろう流し を見た(八王子市内)

2025年8月15日、八王子市内の北野駅南側の湯殿川で第16回打越まつりの初日、打越灯ろう流しが行われ、多くの人達が集まって、灯ろうを見守った。
PAGE TOP