世界文化遺産「富士山」の忍野八海へ行った(その2)

景色・山梨県忍野村

2024年7月6日(土)晴れ/曇,25℃~35℃

日本海側と北日本では低気圧の影響で雨曇に覆われたが、関東から西では南方の高気圧から暖気が入って、猛烈な暑さが続いた。夕方には関東各地でゲリラ豪雨になった。八王子では、少し雨が降った。

忍野八海

忍野八海に、2016年6月19日に訪問した時は曇っていて富士山は見えなかったので、3年後の2019年6月16日の晴れの日に再訪した。

二番霊場(お釜池)→四番〃(銚子池)→六番〃(濁池)を巡ってきた。

湧池(五番霊場)

濁池(六番霊場)の隣に湧池(わくいけ)がある。湧池は、忍野八海を代表する池。

円形でそれほど大きくないが、55mもの水中洞窟がある。
湧水量も豊富で、揺れ動く水面や青く透き通った水深4mの深い水底の景観が美しい。
池水は澄んでいてコイが泳いでいる。

硬貨投入禁止の看板がある。

隣には湧水を水汲み場(有料)と手を浸けて水の冷たさを実感できる水場がある。

中池

涌池の隣に中池がある。ここは人工の池だが、忍野八海で最もにぎわう。水深は10mもあり、水は澄んでいて美しい風景を作り出している。

鏡池(七番霊場)

涌池から濁池の南を通って少し歩くと、鏡池がある。
濁池の周辺は飲食店や土産物店で混雑していたが、鏡池のあたりはほとんど人はいなかった。
深さは0.4mで湧水量も少ない。
この池では条件が整えば、水面に富士山が映り込み、見事な逆さ富士を見ることができるようだが、水が濁っていてよく見えなかった。

菖蒲池(八番霊場)

鏡池から少し歩くと、菖蒲池がある。
池の周りにショウブ等が植えられているが、この時は花は咲いていなかった。隣には八海菖蒲池公園がある。

出口池(一番霊場)と底抜池(三番霊場)

菖蒲池から中池に戻って、土産物店などを散策して帰った。

出口池は徒歩10分ほど離れた所にあり、底抜池は有料なので、2回ともパスした。

次に忍野八海を訪問する時は、天気と観光シーズンを考えて、タイミングを選ぶことにしよう。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました