ウォーキング東京23区 浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その1:浮間さくら草祭り) 浮間舟戸駅から荒川堤防を通って浅草までの15kmウォーク・ランは、最初に、浮間公園を通って、浮間桜草圃場の浮間さくら草祭りを見た。日本の固有種を大切にしたい。 2023.04.10 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 目黒川の桜が満開 目黒川の中目黒駅周辺の桜並木は都内有数の花見所で、2023年は3月下旬に満開を迎えた。夜桜ライトアップなどのイベントがある。 2023.03.27 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 北沢川緑道-目黒川緑道の桜【世田谷区-目黒区】 世田谷区の北沢川緑道から目黒区の目黒川緑道への約2.5kmには、せせらぎに沿って桜並木が続いており、3月下旬に満開を迎えている。 2023.03.26 ウォーキング東京23区景色-東京23区
ウォーキング東京23区 隅田公園の桜まつり 隅田川の墨田区と台東区に広がる墨田公園と墨堤は江戸時代からの桜名所で、桜まつりが行われている。隅田川と東京スカイツリーなどとともに満開の桜の花が映える。 2023.03.24 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 銀座の歩行者天国を歩いた 銀座4丁目から7丁目の歩行者天国を歩いて、新橋駅に着いた。新橋駅の駅舎には鉄道開設150周年記念ポケモン壁画があった。 2023.02.16 ウォーキング東京23区
ウォーキング東京23区 皇居‐東京駅ー新橋駅4kmウォーキング(前半:皇居~東京駅) 霞ヶ関駅から皇居二重橋を経て東京駅丸の内口まで歩いた。東京駅隣のKITTEで行われた愛媛県今治市のPRイベントで、愛媛県マスコットキャラクターこみきゃんが踊っていた 2023.02.14 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント