景色・相模原市

景色・相模原市

相模原北公園の梅園で梅の花が見頃

相模原市緑区にある相模原北公園の梅園には約100種、100本の梅の木があり、2025年は2月下旬から見頃になっている。
景色・相模原市

相模原市立博物館 へ行った

相模原市立博物館には、相模原の自然、歴史、社会生活などの常設展示があるほか、隣接する宇宙航空研究開発機構(JAXA)相模原キャンパスと連携した宇宙衛星などの企画展示が行われていた。
ウォーキング淵野辺-相模原北公園-八王子

淵野辺-相模原北公園-八王子17kmウォーキング

2025年2月15日、相模原市内の淵野辺駅からウォーキングで、市立博物館、相模原北公園を訪れて、町田市相原駅前を通って、約17km歩いて、八王子市内へ戻った。
景色・相模原市

田名八幡宮的祭 を見た(2025年)[相模原市中央区]

毎年1月6日、相模原市中央区水郷田名地区で田名八幡宮的祭が行われる。2025年は小雨が降っていたが、一ノ矢から三ノ矢まで射られて的中し、今年は豊作の良い年になると発表された。期待しよう。
景色・相模原市

第22回相模原よさこいRANBU! を見た【2024年】

2024年9月15日、相模原市南区のJR古淵駅前通りなどで、第22回相模原よさこいRANBU!が開催され、38チームが熱演し、大勢の観客でにぎわった。今回は相模原市制70周年記念大会となった。
景色・相模原市

「若あゆ かかしフェスティバル2024」 を見た【相模原市】

相模原市の「相模川ビレッジ若あゆ」は子供たちの豊富な体験学習が行える充実した施設で、9月前半には「かかしフェスティバル」が開催され、若あゆ水田の周囲に子供たちが手作りした個性的なかかしがたくさん展示されている。
景色・相模原市

相模川ふれあい科学館 アクアリウムさがみはら へ行った

「相模原市立相模川ふれあい科学館・アクアリウムさがみはら」は、神奈川県を代表する相模川の多様な魚類や自然生態系と親しく、楽しくふれあうことができる施設で、特に子供たちに喜ばれている。
ウォーキング相模原市

橋本-相模川-相原15kmウォーキング

2024年9月7日、35℃近い猛暑日、相模原市内の橋本駅からウォーキングスタートし南西約6kmで相模川に着いて、岸沿いに4kmほど歩いて、相模川自然の村公園などを町田市内の相原駅まで15kmウォーキング
景色・相模原市

座間-相模川-上溝12kmウォーキング

2024年8月10日、座間市内の入谷駅からウォーキングスタートし、座架依橋から相模川東岸遊歩道を北上して、磯部頭首工、三段の滝を見て、河岸段丘の上の八王子道を通って、上溝駅まで12km。
景色・相模原市

第72回橋本七夕まつり へ行った

相模原市の橋本駅周辺で、2024年8月2~4日、「橋本七夕まつり」が開催され、七夕飾りや露店、ラッパー対決などが行われ、多くの人出でにぎわった。
PAGE TOP