景色・八王子市

景色・八王子市

「八王子フードフェスティバル」と「八王子メッセ街道市」

2024年10月19日~20日、JR八王子駅北口の東京たま未来メッセで「第10回八王子フードフェステイバル」、北放射線ユーロードで「第22回八王子メッセ街道市」が開催されて、八王子市内と甲州街道沿道の名物・特産品が出店した。
景色・八王子市

JR貨物の特別重量運搬車シキ611 を見た

2024年10月17日、JR八王子駅構内で、ディーゼル機関車DD200形にけん引された特別重量運搬車シキ611が停車していた。長さ約33m、24軸48個の車輪を持つ吊掛式大物車で、貨物は約200tもの変圧器。
景色・八王子市

はちおうじNPOフェスティバル2024 へ行った

八王子市内で、まちづくり、環境、教育、福祉、国際交流、文化、スポーツなどを行う多様なNPO(非営利組織)などの活動を紹介し、市民とふれあう「はちおうじNPOフェスティバル2024」が、10月6日、東京たま未来メッセなどで開催され、多くの来場者でにぎわった。
景色・八王子市

八王子流鏑馬(やぶさめ)2024 へ行った

2024年10月6日(日)、八王子市西片倉にある片倉つどいの森公園の芝生広場で、八王子流鏑馬(やぶさめ)が開催され、伝統的な流鏑馬が披露された。会場では、馬とのふれあい、阿波踊りなどの人気イベント、飲食やゲームなどの露店なども多く出店してにぎわった。
ウォーキング八王子市

八王子-多摩動物公園-高幡不動尊8kmウォーキング

2024年10月1日の「都民の日」、八王子からウォーキングで、多摩丘陵にある多摩動物公園を訪れ、高幡不動尊境内の彼岸花(曼殊沙華)を見た。
景色・八王子市

北野ストリートフェス’24 へ行った

2024年9月28日、京王線北野駅北口の駅前通りで、北野ストリートフェス’24が開催され、ステージショーや露店、ゲームなどで大いににぎわった。フェス会場の近くで、こどもタウンが開催されて、アルバイト体験などで楽しい社会経験をした。
景色・八王子市

伝承のたまてばこ(多摩伝統文化フェスティバル2024) を見た

2024年9月28日・29日に、JR八王子駅北口放射線ユーロードなどで、多摩伝統文化フェスティバル2024・伝承のたまてばこが開催され、多摩地域で受け継がれている様々な伝統文化が紹介された。
景色・八王子市

子安神社の「泣き相撲」を見た【八王子市:2024年】

八王子市にある子安神社では、秋分の日に、赤ちゃんの健やかな無事成長を願う「泣き相撲」が行われ、力士に抱えられた赤ちゃんたちの元気な泣き声が響き渡った。
ウォーキング八王子市

八王子-拝島往復夜14kmウォーキング

2024年9月15日午前2時、JR八王子駅から国道16号拝島橋を渡って7km1時間40分歩いて拝島日吉神社に着いた。復路は、5時25分スタートして虹と日の出を見て、7時15分に戻った。
景色・八王子市

第23回踊れ西八夏まつり へ行った【2日目:YOSAKOI ソーラン】(2024年)

2024年9月7日と8日、JR西八王子駅北口周辺で開催された「踊れ西八夏まつり」の2日目は、YOSAKOIそーらんの19チームが参加して、華やかで楽しい演舞を披露した。特にジャズダンスとよさこい踊りを融合した個性的な踊りが注目された。
PAGE TOP