景色・八王子市

景色・八王子市

高尾山麓 氷川神社御祭礼 へ行った(2024年8月)

高尾山麓、高尾山口駅隣にある氷川神社は、高尾地域の総鎮守として崇敬されており、8月第三土日に祭礼が行われ、神輿渡御、獅子舞奉納などが行われた。
景色・八王子市

防災フェスティバル2024~働く車大集合~ へ行った【九本部:南多摩総合防災施設】

八王子市鑓水に置かれた東京消防庁の第九消防方面本部消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)で、2024年8月18日に、防災フェスティバルが開催され、消防と自衛隊と警察の様々な車両の展示、体験、実演など充実した内容で、夏休み中の子供達を含め、たくさんの来場者があった。
ウォーキング八王子市

鑓水-高尾山口18kmウォーキング

2024年8月18日、八王子駅から南東へ鑓水の第九消防方面本部を訪れてから、西へ向かって、八王子みなみ野、湯殿川、狭間を通って、高尾地区に入った。高尾山口駅隣に鎮座する氷川神社まで18kmウォーキング。 
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(第3日:8月4日)

2024年8月4日、八王子まつり最終日は、上地区と下地区の宮神輿渡御、山車の辻合わせ、神輿連合渡御などが行われ、大盛況となった。
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(第2日:8月3日)

2024年の八王子まつりの2日目は、甲州街道での民謡流し、八王子市の友好交流都市の台湾高雄市のパフォーマンス、夜は屋台の引き回しが行われ、たくさんの観衆を魅了した。
景色・八王子市

令和6年「八王子まつり」へ行った(初日:8月2日)

2024年8月2日(金)~4日(日)の3日間にわたる「八王子まつり」が始まり、初日は、氷の彫刻展、宵宮の舞が行われ、夜には、山車の居囃子が始まった。甲州街道などにたくさんの夜店が並び多くの人出があった。
景色・八王子市

子安神社祇園祭【八王子市】

2024年7月20日と21日、八王子市にある子安神社で祇園祭が斎行されて、宵宮でビッグバンドJAZZ、2日目は宮神輿が町内を巡幸した。境内では露店やお遊びなどもあってとても賑やかだった。
景色・八王子市

ツバメの巣と子育てを見た【八王子市内】

ツバメは、関東には3月下旬頃からやってきて、ペアができると巣作りを始めて、子育てをする。7月3日、八王子市内の北野駅と片倉駅の構内の監視カメラの上などにツバメの巣が作られて子育てが行われている。
ウォーキング八王子市

八王子市内湯殿川の稲作(その2:長沼町)

八王子市内中心を流れる湯殿川周辺では稲作が行われており、特に河口周辺の長沼町には6団地の水田があり、田植えが終わった所。
ウォーキング八王子市

八王子市内湯殿川の稲作(その1:上中流)

2024年7月2日、八王子市内湯殿川の上流から河口に向かって10kmウォーキング。上流と中流には2ヶ所の水田があり田植えが終わっているが、稲作は転換期になっている。
PAGE TOP