景色・八王子市

ウォーキング八王子市

高尾山ー小仏城山-日影沢14kmハイキング(その2:高尾山~小仏城山)

2023年12月1日、標高599mの高尾山頂から2.3km起伏のある道を歩いて、標高670mの小仏城山山頂に着いた。途中で、紅葉を見ることができた。
ウォーキング八王子市

高尾山-小仏城山-日影沢14kmハイキング(その1:高尾山登山)

高尾山では紅葉の季節(10月28日~12月3日)に「もみじまつり」が行われているので、混雑する土日を避けて、高尾山の紅葉を見に行った。平日の曇り空のせいか、人気の琵琶滝コースも空いていた。
ウォーキング八王子市

甲州街道いちょう並木の黄葉【八王子市内追分~高尾】

八王子市内の甲州街道にある約4kmのイチョウ並木は、11月末に黄葉のピークを迎えた。特に高尾駅に近いイチョウ並木の西側では落葉が進んできた。
ウォーキング八王子市

八王子-多摩丘陵-高幡不動尊10km紅葉ウォーキング

2023年11月28日、八王子市から日野市にかけて連なる多摩丘陵の尾根道を歩いた。路は落葉に埋まってサクサクとしている。紅葉は12月上旬まで見頃は続くだろう。
景色-東京23区

酉の市(新宿花園神社、八王子市守・大鳥神社)へ行った

2023年11月23日は日本各地の大鳥神社で「酉の市」が開催された。新宿にある花園神社と八王子市にある市守・大鳥神社を訪れると、熊手を売る店や露店が沿道にたくさん出店して
ウォーキング八王子市

第44回八王子いちょう祭りへ行った(その2:会場イベント)

第44回八王子いちょう祭りは、2023年11月18日・19日に開催された。好天に恵まれて、いちょう並木周辺の13会場や関所オリエンテーリングなど多彩なイベントにたくさんの人出があってとてもにぎわった。
ウォーキング八王子市

第44回八王子いちょう祭りへ行った(その1:いちょう並木の黄葉)

八王子市内甲州街道の追分交差点から高尾駅前に続く約4kmのいちょう並木は11月下旬に黄葉し、青空の下、美しい景色となっている。八王子いちょう祭りは11月18日・19日に終わったが、今年は黄葉が遅れていて、まだ見頃が続いている。
ウォーキング八王子市

八王子-高幡不動尊往復15kmウォーク&ラン

秋晴れの午後、八王子市内から日野市の高幡不動尊まで往復15kmのウォーク&ラン。帰りは、浅川沿いを通って、夕陽が沈む頃できれいだった。
景色・八王子市

日本遺産Festival in 桑都・八王子

「霊気満山高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」が日本遺産に認定されたことを受けて、2023年11月4日・5日、八王子市の東京たま未来メッセに、日本遺産に認定された全国104の「物語(ストーリー)」が集結して、その魅力を国内外に発信するイベントが開催された。
ウォーキング八王子市

八王子-多摩川-立川13kmウォーク&ラン

2023年10月28日、好天の下、八王子駅から北東に向かって多摩川沿いにウォーク&ラン。
PAGE TOP