景色・川崎市 第41回全国都市緑化かわさきフェア:等々力緑地会場(2025年春)へ行った 第41回全国都市緑化かわさきフェアは川崎市市制100周年記念事業として、2024年秋に続いて、2025年3月22日~4月13日に開催されたので、等々力緑地会場を訪れると、春の鮮やかな花と緑の展示に多くの来場者でにぎわっていた。 2025.04.18 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 第41回全国都市緑化かわさきフェア2025春・富士見公園会場 へ行った 「全国都市緑化かわさきフェア2025春」は3月22日~4月15日に市内3会場で開催された。川崎駅から歩いてメイン会場の富士見公園会場を訪れると、広大なメインガーデンや垂直花壇など素晴らしかった。 2025.04.17 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 三沢川の桜が満開(東京都稲城市)[2025.4.3] 東京都稲城市を流れる三沢川親水公園から市役所周辺の約1.7kmには約320本の桜並木があり、3月下旬~4月上旬には、桜の花と稲城特産の梨の花が見頃を迎えて、多数の花見客でにぎわう。 2025.04.07 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 二ヶ領用水の桜が満開(川崎市多摩区)[2025.4.4] 川崎市多摩区の多摩川宿河原堰から取水している二ヶ領用水の取水地付近から用水沿いの約2kmにわたって桜並木が続き、3月下旬から4月上旬にかけて見頃を迎える。2025年は4月上旬に満開となった。 2025.04.06 景色・川崎市
ウォーキング自由が丘-池上-武蔵中原, 自由が丘-池上-武蔵中原12kmウォーキング(その2:池上~武蔵中原) 2025年2月16日、自由が丘駅からウォーキングで、大田区内の池上本門寺を訪れて、多摩川の丸子橋を渡って、川崎市中原区に入り、中原街道を西へ進んで、武蔵中原駅に着いた。 2025.02.20 ウォーキング自由が丘-池上-武蔵中原,景色-東京23区景色・川崎市
景色・川崎市 生田緑地ばら苑・秋の一般公開 へ行った 川崎市の生田緑地ばら苑では、秋は625種約2900株が咲いており、2024年10月19日~11月17日の間、一般公開されている。 2024.11.13 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 第41回全国都市緑化かわさきフェア(秋):生田緑地会場 を見た 第41回全国都市緑化かわさきフェアの生田緑地会場は、「歴史・文化×みどり」をテーマに、2024年10月19日~11月17日の間、開催されている。生田緑地会場は、既存緑地の自然美がベースのみどり豊かな会場 2024.11.12 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 第41回全国都市緑化かわさきフェア(秋):等々力緑地会場 を見た 第41回全国都市緑化かわさきフェア(秋)の等々力緑地会場に、2024年11月8日に訪れた。「体験・体感×みどり」をテーマとする様々な楽しい展示がある。 2024.11.11 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 第41回全国都市緑化かわさきフェア(秋):富士見公園会場 を見た 第41回全国都市緑化かわさきフェア(秋)が2024年10月19日~11月17日に開催されているので、11月3日に川崎市富士見公園会場を訪れた。 2024.11.10 景色・川崎市行事・イベント
景色・川崎市 みんなの川崎祭 へ行った 2024年11月3日、川崎駅南口の市役所通りで川崎市市制100周年記念事業「みんなの川崎祭」が開催され、たくさんのイベントやキッチンカーなど盛りだくさんのコンテンツに大勢の来場者が楽しんだ。 2024.11.06 景色・川崎市行事・イベント