景色・福生市

景色・福生市

福生市の多摩川堤防の桜並木が見頃[2025.4.5]

福生市内の多摩川左岸堤防沿い約2.5kmにソメイヨシノの桜並木が3月下旬から4月上旬に見頃を迎え、2025年は3月15日から4月13日の間に第42回ふっさ桜まつりが開催されている。4月5日に訪れた時は、満開の少し前だった。
景色・福生市

第74回福生七夕まつり へ行った

2024年7月19日~21日に東京都福生市で福生七夕まつりが開催された。21日の昼頃訪れて、七夕飾りや仮面ライダーショーなどを見た。
景色・福生市

第59回福生ほたる祭り へ行った(2024年)

2024年6月9日、東京都福生市のほたる公園などで、第59回福生ほたる祭りが開催され、すごく大勢の来場者でにぎわった。地元のほたる研究会の方々が育てたホタルが放されて幻想的な光を放つ。
ウォーキング福生市

八王子-福生14kmウォーキング(その3:福生市内)

2024年6月13日、八王子駅から北へ向かって、多摩川の睦橋を渡って、福生市内に入り、多摩川段丘下のほたる公園を見た後、段丘上の玉川上水沿いに、拝島駅まで14km歩いた。
ウォーキング八王子市

羽村-福生-八王子桜花見18kmウォーキング[2024.4.14]

羽村堰から玉川上水、福生市内の多摩川東岸の桜堤を通って、八王子市内の滝山城跡、浅川堤防の桜花を見ながらウォーキング。
ウォーキング福生市

瑞穂-羽村-八王子24kmウォーキング(その3:ふっさ桜まつり)[2024.3.31]

2024年3月31日、福生市内の多摩川堤防では、ふっさ桜まつりが開催されていた。まだ桜は開花していないが、中心会場の明神下公園では模擬店やステージショーなどで大いに賑わっていた。
景色・福生市

「第73回福生七夕まつり」へ行った

東京都福生市で、7月8日と9日、「第73回福生七夕まつり」が4年ぶりに開催された。手作りの七夕飾りが福生駅西口周辺を彩り、地元の方々による露店やイベントなどが行われて、いっぱい賑わった。
ウォーキング八王子市

八王子-福生14kmウォーキング

令和5年の福生七夕まつりは、例年より1カ月早い7月8日と9日に開催される。八王子駅前から13kmほど歩いて、七夕まつり会場に着いた。自然豊かなウォーキングコース。
PAGE TOP