景色・立川市 ありがとう!羽衣ねぶた祭(その1)【立川市】 立川市羽衣町の東立川商店街で、1999年から「羽衣ねぶた祭」が開催され、3日間で10万人以上が集まる関東最大級のねぶた祭となったが、2020年のコロナ禍により中止となった。 2024.08.17 景色・立川市行事・イベント
行事・イベント 山の日 TOKYO 2024 歓迎フェスティバル へ行った 8月11日が国民の祝日「山の日」に制定されたことを広く周知するため、第8回全国大会「山の日 TOKYO 2024」が開催され、八王子にある東京たま未来メッセで歓迎フェスティバルが開催され、多くの来場者でにぎわった。本格的な山や公園だけでなく、身近な「東京超低山」や「八王子八十ハチ名山」といった取り組みもある。 2024.08.16 行事・イベント
景色-東京23区 深川八幡祭り へ行った(2024年) 江戸三大祭りの一つ、富岡八幡宮の深川八幡祭りが2024年8月11日~15日に行われている。今年は、8月11日に5年ぶりに子供神輿連合渡御が行われたので、会場に行ったが、着いた時は終わっていた。その後、町内を巡幸している子供神輿を見た。 2024.08.14 景色-東京23区行事・イベント
景色・神奈川県座間市 「座間ひまわりまつり」へいった(座間エリア2024年) 2024年8月10日~13日に、神奈川県座間市の相模川東岸座架依橋付近で開催されている「座間ひまわりまつり」のメーン座間会場では、45万本ひまわりが咲く中で、本部テントには地元農産物や飲食店が出店し、アユのつかみ取りも行われて、楽しさ満載の夏祭りになっている。 2024.08.12 景色・神奈川県座間市行事・イベント
景色・神奈川県座間市 「座間ひまわりまつり」へ行った(四ツ谷エリア2024年) 神奈川県座間市には首都圏最大級の55万本のひまわり畑があり、美しい花が一面に広がる景色は圧巻のフォトスポットになっている。2024年は8月10日(土)~13日(火)に「座間ひまわりまつり」が開催されるので、初日に現地を訪れた。 2024.08.11 景色・神奈川県座間市行事・イベント
景色・清瀬市 第14回清瀬ひまわりフェスティバル へ行った 東京都清瀬市の広大なひまわり畑では、地元農家さんたちのご協力により、8月6日~13日の間、「清瀬ひまわりフェスティバル」が開催され、約10万本のひまわりの花を観賞することができ、多くの来場者がある。混雑回避のため、10日から入場は事前予約制になる。 2024.08.09 景色・清瀬市行事・イベント
景色-東京23区 第45回せたがや ふるさと区民まつり へ行った 2024年8月3日・4日にJRA馬事公苑で、第45回せたがやふるさと区民まつりが開催され、29.5万人が来場して物産展やイベントなどに大いににぎわった。 2024.08.08 景色-東京23区行事・イベント
景色・相模原市 第72回橋本七夕まつり へ行った 相模原市の橋本駅周辺で、2024年8月2~4日、「橋本七夕まつり」が開催され、七夕飾りや露店、ラッパー対決などが行われ、多くの人出でにぎわった。 2024.08.07 景色・相模原市行事・イベント
景色・相模原市 第72回さがみ湖湖上祭花火大会 へ行った 2024年8月1日、神奈川県相模原市緑区の相模湖で第72回さがみ湖湖上祭花火大会が開催されたので、花火を観覧に相模湖公園に行った。 2024.08.06 景色・相模原市行事・イベント
景色・八王子市 令和6年「八王子まつり」へ行った(第3日:8月4日) 2024年8月4日、八王子まつり最終日は、上地区と下地区の宮神輿渡御、山車の辻合わせ、神輿連合渡御などが行われ、大盛況となった。 2024.08.05 景色・八王子市行事・イベント