第29回あきる野市産業祭 へ行った(2025年)

景色・あきる野市

2025年11月9日(日)雨,10℃~13℃

低気圧が西日本付近と日本海を東へ進んで、全国的に雨模様の天気になった。関東では断続的に雨が降り、師走並みの寒さ。八王子でもシトシト雨が続いた。

第29回あきる野市産業祭

2025年11月8日(土)9日(日)、都立秋留台公園を会場に、第29回あきる野市産業祭が開催された。今年は、あきる野市市政施行30周年記念となった。公園では紅葉が始まって、美しい。

産業祭初日8日に会場を訪れた。この日は、秋晴れで絶好の農業祭日和となった。

10時17分、メイン会場に着くと、特設ステージで、あきる野市吹奏楽団「キララバンド」の華やかな演奏が行われて、お祭りの雰囲気が盛り上がっていた。

あきる野市イメージキャラクター「森っこサンちゃん」が会場内を散歩していた。

商工コーナー

飲食コーナー、地元企業・団体の展示販売コーナーに多くの地元企業、店舗が出店し、早くもいいぱいの人出

友好姉妹都市コーナーでは伊豆大島町と宮城県栗原市などの物産が人気、

あきる野商工会工業部会展示コーナーでも行列ができていたので、のぞいてみると、先着30名に焼いも配布だった。

建設業部会では、丸田切体験

農林コーナー

宝船:あきるの丸。長ネギの帆は初めて見た。

JAあきがわの野菜直売コーナーにも長い行列で、入場制限していた

市農業振興会による、のらぼう菜苗、ブルーベリー苗木などの無料配布に行列ができていた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました