北野ストリートフェス2025 へ行った

景色・八王子市

2025年10月1日(水)雨/曇,18℃~21℃

低気圧と前線が関東沖を進んで寒気が流れ込んだため、北日本から関東、東海は雨が降った。八王子でも朝から雨で、夕方にやんだが、涼しかった。

◎ ピンクリボンの日

10月1日は、乳がんの知識を啓発するあために制定された「ピンクリボンの日」、乳がん早期発見強化月間の初日なので、八王子駅周辺の公共施設がピンク色にライトアップされていた。

◎ 夜6kmランニング

21時半、19℃、雨上がりで涼しく、ランには好条件。2.2kmから富士森競技場トラックを走った。全天候なので走りやすい。(1km)6分00秒 (2.2km)12分55秒[6:55] (3.2km)17分37秒[6:00] (4.2km)22分02秒[4:25] (5.2km)27分08秒[5:06] (6km)31分45秒[4:36]

北野ストリートフェス2025

2025年9月27日(土)、京王線北野駅前のメインストリートを歩行者天国として、ステージプログラムや露店などが出店して「北野ストリートフェス2025」が開催された。テーマは、キタノノソコヂカラ!

14時すぎ、北野駅をバックにしたステージ前は、多くの観衆で盛り上がっていた。

「星座百景グレート」という3人組アイドルのライブショーが行われ、熱烈な声援が寄せられていた。

キッズダンスチームが次々と登場

ステージの北側には地域の店や企業が、子供会 、町内会などと協力して露店や遊び場を提供.

した。約3000人の人出で大いににぎわった。

はちビバ北野の「こどもタウン」

「はちビバ」は、24年4月に、八王子市内に11ヶ所ある「子ども・若者育成支援センター」の愛称となった。0歳から18歳までの子ども(乳幼児は保護者同伴)と要支援の若者が無料で利用できる。

はちビバ北野では、北野ストリートフェスに合わせて、おしごと体験ができる「こどもタウン」を開設した。

こどもたちは、タウン内でアルバイトをして、ゴールド券を得て、タウン内の店で遊ぶことができる。小中学生などが楽しく活動していた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました