
2025年8月22日(金)晴れ,25℃~36℃
台風8号は鹿児島県に上陸して熱帯低気圧に変わった。北日本は前線の影響で雨が続いた。九州北部から東北南部は高気圧に覆われて晴れて厳しい暑さが続いた。八王子では6日連続の猛暑日になった。
◎ 夜4kmウォーキング
20時、29℃、腰痛が続いているので、4kmまで速歩、ラスト1km走ってみたが、しんどかった。(1km)9分45秒 (2km)19分36秒[9:51] (3km)29分10秒[9:40] (4km)38分55秒[9:45] (5km)44分37秒[5:52]
第58回三鷹阿波おどり
2025年8月16日(土)と17日(日)17時~20時、三鷹駅南口商店街と三鷹駅南口中央通りを会場に、第58回三鷹阿波おどりが開催された。(主催:三鷹阿波踊り振興会)
2日間で市内12連、市外17連の約1,100名の踊り手が参加し、沿道のたくさんの観衆を魅了した。
銀座通り会場
17日(日)17時15分、三鷹駅南口2階デッキに着くと、駅からまっすぐ南へ延びる銀座通りで、阿波おどりの「流し踊り」が始まるところだった。
駅から南へ向かっていく。

三鷹花道連は、子供から大人まで藤色の衣装で楽しくリズムよく踊っていた。

八王子千人連が三鷹の街で躍動した。

マクドナルド前のさくら通りとの交差点で終了。
中央通り北会場
マクドナルド前交差点の南側は、メイン会場の三鷹中央通り商店街で、南端の三鷹産業プラザ東交差点からマクドナルド前交差点まで各連の踊りが北上してくる。
高円寺の幼稚園から中学生を中心に活動する元気な「のびゆく連」が到着した。

地元のみたか連が大人数で楽しく迫力ある踊りを披露した。

小金井の波奴蓮のダイナミックな踊り

踊り手も観衆も安心して快く楽しむことができる阿波おどり。来年を楽しみにしよう。
コメント