2024年7月16日(火)雨/曇,22℃~24℃
梅雨前線が日本海から東日本付近に停滞して広い範囲で湿った空気が流れ込んだため、九州から東北南部にかけて、くもりや雨になった。八王子でも午後に本降りの雨になり、気温も上がらず涼しかった。
◎雨でラン休した
瑞穂-狭山湖-立川19kmウォーキング(その2:ライオンズ夏祭り)
7月14日、瑞穂町の箱ヶ崎駅からウォーキングスタートして、狭山湖北岸を通って狭山湖堰堤を南へ進んで、12時15分に埼玉西武ライオンズの本拠地ベルーナドームに着いた。
ベルーナドームと埼玉西武ライオンズ
1963年に所沢市の狭山丘陵にアマチュア向けの小規模な西武園球場が作られたが、これを全面改築して、1979年にプロ野球が開催できる大型の新球場が建設された。
新球場は、狭山自然公園の景観に調和させるため、西武園球場の地盤をさらに2m掘り下げて、できるだけ土を使うというという形の工事が行われ、開発地域全体に植栽が増やされた。
1978年に西武ライオンズが誕生し、1979年から西武ライオンズが本拠地とし、1982年に初の日本一となった。
さらに、1999年にドーム球場(高さ64.5m,屋根の直径223m,収容人数31,522人,両翼100m,中堅122m)となった。
ライオンズ夏祭り2024
ライオンズ夏祭りは、普段選手がプレーをするグラウンドに入場無料で入れることが特徴で、球場での試合のない日に行われる。
3年目を迎えた2024年は7月13日(土)、14日(日)に開催され、多くの来場者があった。
◎縁日イベント
グラウンド内には、スーパーボールすくい、射的、ストラックアウト、ティーバッティングなど合計16の縁日が出店して、行列ができていた。
◎よさこいパフォーマンス
よさこい、ダンス、和太鼓のパフォーマンスが行われた。このうち、18のよさこいチームが参加してライオンズよさこい大賞を競った。朝霞市の若欅-wakakeyaki-が踊っていた。
◎ランタン打上げセレモニー
各日のフィナーレでは、青、赤、オレンジ、ピンクの4色のLEDランタンに願い事を書いてドーム内で一斉に飛ばすランタン打ち上げが目玉イベントだが、その前に出発した。
コメント