
2025年10月13日(月)晴れ/曇り,18℃~26℃
台風23号は伊豆諸島に接近した後、太平洋の東へ遠ざかっていった。関東沿岸では曇り空になった。東海から西日本は晴れた。
東京よさこい とは
「東京よさこい」は、毎年秋に開催される豊島区 区民祭「ふくろ祭り」の1コンテンツとして2000年に誕生した。
東京よさこいは毎年全国から110チーム、約5000人の踊り子たちが登場する。企業チーム、大学サークル、地域団体、キッズチームなど多彩なチームが出場。高知スタイルとソーランスタイルの異なる二つのよさこい文化が混ざり合う都市型のよさこい祭り
第26回東京よさこい
2025年10月12日(日)、池袋駅西口の各会場で行われた第26回東京よさこいの本祭を見に行った。池袋駅西口の5つの会場は徒歩5分圏内に密集しているので、各会場を巡りやすい。
池袋西口駅前広場(駅前ステージ)
12時、池袋駅西口に出ると、目前に大きなヤグラが設置されていて、その前で、よさこいチームが演舞していた。地元の東京よさこい池袋笑來會のフラフ(大旗)が見事に風に舞っていた。

池袋西口公園会場(グローバルリング)
西口公園のグローバルリングの周りは、露店がたくさん出ていて食事する人達でにぎわっていた。

リングの中が定点ステージになっていて、観衆が半円形にぎっしり取り囲んでいた。静岡市の「葵や一晴」が「皐月の英雄」を華やかに踊った。

アゼリア通り会場
池袋駅西口に向かって流し踊りをする。メイン会場。マスコミの取材も多い。埼玉県新座市の「鳳蘭」が見事なパフォーマンス

みずき通り会場
アゼリア通りの北側の通りを、駅前から離れていく方向で流し踊り。「ど~んとCoco de 踊乱らん会」(平塚市)が元気な掛け声に応えて踊った。

コメント