景色-越生町 越生観梅ハイキング(その3:越辺川周辺) 2025年3月14日、越生町の約2万本の梅林が満開となる中、越生駅から上谷の大クス、越生梅林を経て、梅園神社、越辺川遊歩道などを経て越生駅へ戻る約12kmのハイキング。 2025.03.18 景色-越生町越生観梅ハイキング
ウォーキング・埼玉県越生町 越生観梅ハイキング(その2:越生梅林梅まつり) 2025年の「越生梅林梅まつり」は、2月15日~3月16日に開催されたが、今期は開花が遅れたので、会期末近くの14日に訪れた時も白加賀や枝垂れ梅などがほぼ満開で見頃になっていた。 2025.03.17 ウォーキング・埼玉県越生町景色-越生町行事・イベント越生観梅ハイキング
ウォーキング・埼玉県越生町 越生観梅ハイキング(その1:越生駅~上谷大クス) 2025年3月14日、埼玉県越生町にある越生梅林などの観梅ハイキングに行き、最初に、越生駅から「上谷の大クス」を訪れた。 2025.03.16 ウォーキング・埼玉県越生町景色-越生町行事・イベント
景色・府中市 府中市郷土の森博物館の梅の花が満開 東京都内有数の梅の名所、府中市郷土の森博物館では「梅まつり」(2025.2.1-3.9)は終わったが、3月13日に訪れると、まだ中咲や遅咲の花の見頃が続いていた。 2025.03.15 景色・府中市行事・イベント
景色・立川市 立川シティハーフマラソン2025 を走った(その3:15km~フィニッシュ) 2025年3月9日の立川シティハーフマラソンは、11kmすぎから国営昭和記念公園内に入り、園内のコースを走って、15kmを通過してフィニッシュへ向かった。 2025.03.14 景色・立川市立川シティハーフマラソン
景色・立川市 立川シティハーフマラソン2025 を走った(その2:6km~15km) 2025年3月9日の立川シティハーフマラソン2025は、5km過ぎから国営昭和記念公園の外周道路を走り、12km手前で公園内のコースに入った。5kmすぎから疲れと足指の痛みがでて、3km~4kmごとにあるすべての給水所で給水と小休憩した。 2025.03.13 景色・立川市立川シティハーフマラソン
景色・立川市 立川シティハーフマラソン2025 を走った(その1:スタート前~6km) 2025年3月9日、立川シティハーフマラソン2025 に出場した。10時に陸上自衛隊立川駐屯地内をスタートして5km余り走ってから、国営昭和記念公園の外周道路へ出た。 2025.03.12 景色・立川市立川シティハーフマラソン
ウォーキング八王子市 高尾梅郷梅まつりへ行った(その3)[2025年] 2025年3月8日、高尾山口駅から「高尾梅郷梅まつり」での梅林めぐりウォーキングは、木下沢梅林から関所梅林などを経て、計11kmで高尾駅に着いた。 2025.03.11 ウォーキング八王子市景色・八王子市行事・イベント
ウォーキング八王子市 高尾梅郷梅まつり へ行った(その2)[2025年] 2025年3月8日、高尾梅郷梅まつりの8ヶ所の梅林をめぐるウォーキングで、もっとも西側にある小仏梅林と木下沢梅林を訪れた。 2025.03.10 ウォーキング八王子市
ウォーキング八王子市 高尾梅郷梅まつり へ行った(その1)[2025年] 高尾山の北側に広がる高尾梅郷では3月中旬に約1万本の梅の花が咲き誇る。2025年は3月8日・9日に「高尾梅郷梅まつり」が開催されたので、8日に高尾山口駅からウォーキングスタートして、8か所の梅林をめぐった。 2025.03.09 ウォーキング八王子市