上野公園さつきフェスティバルを見た

景色-東京23区

2025年5月20日(火)晴,12℃~34℃

梅雨前線が本州南岸から南へ離れて、四国から関東は晴れて、最高気温は30℃位に上がった。東京都心では今季初の31.1℃、八王子は33.5℃の真夏日になった。

◎ 夜6kmランニング

20時40分ラン出、24℃で汗かいた。出だしは特に苦しくて歩いたが、1km後はなんとか完走した。(1km)7分04秒 (2km)13分00秒[5:56] (3km)18分17秒[5:16] (4km)22分59秒[4:41] (5km)28分09秒[5:09] (6km)32分43秒[4:33]

さつきフェスティバル とは

「さつき」は、ツツジ科の常緑低木で、旧暦5月 (皐月) の頃に一斉に咲き始めることから、「さつき」と呼ばれるようになった。

「さつきフェスティバル」は、一般社団法人日本皐月協会主催により、例年5月中旬に上野恩賜公園噴水前広場などで開催され、初夏を彩る恒例行事となっている。皐月の銘花、銘木等が多数展示され、大勢の愛好家などでにぎわい、初心者向け講習会や皐月の販売も行われる。

2025年

2025年のさつきフェスティバルは5月14日~18日に開催され、17日に上野恩賜公園噴水前広場の会場を訪れた。

審査会での入選作品が展示されていた。樹形と花の色合いなど素晴らしい。

この時は、あいにく雨が強く降っていたので、サツキの販売テントや隣接の飲食店や各地名産物の販売ブロックでも人出は少なかった。

2018年

2018年5月26日(土)、上野公園噴水前広場会場を訪れた時は、大勢の来場者で賑わっていた。
入口には、日本皐月協会によるサツキが展示されていた。一本の樹木から色とりどりの花が咲いていた。

さつきの販売テントには、鮮やかな花の咲いた盆栽等が並んでいた。

食品ブースには多くの人達が集まっていた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました