景色-東京23区 第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN を見た(2025年) 渋谷・表参道WOMEN'S RUN は、流行の発信地・渋谷と表参道、明治神宮内を走る唯一の大会で、10kmレースに5,000人の女性ランナーが参加して、都心が華やかになった。 2025.03.25 景色-東京23区行事・イベント
景色・神奈川県座間市 日米親善 在日米陸軍キャンプ座間桜祭り2025 へ行った 在日米陸軍キャンプ座間で桜の季節に一般開放して行われる日米親善桜祭りは、2025年3月22日に開催され、春の陽気に恵まれて多くの来場者でにぎわった。 2025.03.24 景色・神奈川県座間市行事・イベント
景色-東京23区 グリーンアイルランドフェスティバル2025 へ行った 2025年3月15日、代々木公園イベント広場で開催されたグリーンアイルランドフェスティバルで、ダンスや音楽など様々なイベントやグルメなどでにぎわった。 2025.03.23 景色-東京23区行事・イベント
景色・青梅市 東京青梅「吉野梅郷梅まつり」へ行った[2025年] 東京都青梅市の吉野梅郷エリアでは多くの梅樹が植栽されており、花の開花期には「梅の公園」を中心に「吉野梅郷梅まつり」が開催される。2025年は2月15日~3月20日が会期で、その最終日に訪れると、まだ7分咲で花の見頃は続いている。 2025.03.22 景色・青梅市行事・イベント
ウォーキング青梅市 青梅・吉野梅郷11kmウォーキング[2025年] 2025年3月20日、青梅市の吉野梅郷梅まつりの最終日に、吉野街道からうめの公園を訪れて、青梅街道を通って青梅駅まで11km歩いた。 2025.03.21 ウォーキング青梅市景色・青梅市行事・イベント
景色-東京23区 新宿御苑へ行った(3月早春の風景) 新宿御苑には多くの種類の桜があり、2月中旬から4月中旬まで、桜の花を観賞できる。3月14日に訪れた時は、エドヒガンサクラやヒマラヤヒザクラなどが満開になっていた。 2025.03.19 景色-東京23区
景色-越生町 越生観梅ハイキング(その3:越辺川周辺) 2025年3月14日、越生町の約2万本の梅林が満開となる中、越生駅から上谷の大クス、越生梅林を経て、梅園神社、越辺川遊歩道などを経て越生駅へ戻る約12kmのハイキング。 2025.03.18 景色-越生町越生観梅ハイキング
ウォーキング・埼玉県越生町 越生観梅ハイキング(その2:越生梅林梅まつり) 2025年の「越生梅林梅まつり」は、2月15日~3月16日に開催されたが、今期は開花が遅れたので、会期末近くの14日に訪れた時も白加賀や枝垂れ梅などがほぼ満開で見頃になっていた。 2025.03.17 ウォーキング・埼玉県越生町景色-越生町行事・イベント越生観梅ハイキング
ウォーキング・埼玉県越生町 越生観梅ハイキング(その1:越生駅~上谷大クス) 2025年3月14日、埼玉県越生町にある越生梅林などの観梅ハイキングに行き、最初に、越生駅から「上谷の大クス」を訪れた。 2025.03.16 ウォーキング・埼玉県越生町景色-越生町行事・イベント