
2025年10月2日(木)晴れ,14.9℃~27℃
西から高気圧に覆われて、九州から関東にかけて晴れて、気温も平年より高くなった。八王子でも朝から晴れて、朝の最低気温は15℃を下回ってヒンヤリしたが、日中は暑くなった。
◎ 長距離ウォーキングをして、ランなし
大國魂神社秋季祭くり祭
毎年9月27・28日、府中市にある大國魂神社で秋季祭くり祭りが開催された。27日は宵祭り、28日が本祭り
秋季祭は、1737年9月28日の武蔵総社六所宮太々神楽創立を起源とし、現在まで引続き行われている。奉納行灯は1925年から太々神楽講員の奉納により始められた。
別名「くり祭」と称されるのは、徳川家に献納する栗を採取する時期と太々神楽の時期があいまって、やがてくり祭と呼ばれるようになった。
奉納行灯掲出
9月27日・28日、境内に約260本の行灯が灯される。
27日17時半に着くと、まだ薄暮で奉納画はまだ目立たない。

徐々に暗くなる中、行灯をゆっくり見ていった。

17時50分、空は暗くなって、奉納行灯がくっきり浮かび上がってきた。

神楽
神楽殿の前には多くの観衆が集まっていた。この後演じられる神楽の説明が行われていた。

くり露店
本殿入口に近いところに栗店が出店。大粒の栗が並んでいた。

山車とお囃子
18時頃、ライトアップされた山車がケヤキ並木に集まってきた。

各町の山車が並んで、にぎやかなお囃子の競演がはじまった。

コメント