ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2025 へ行った(光が丘公園の桜)

景色-東京23区

2025年3月31日(月)曇/雨,5℃~9℃

西日本は高気圧に覆われたが、東海から関東沿岸は気圧の谷の影響で雲が多く、気温も上がらなかった。東京の最高気温は9℃で、八王子では午後に雨が降った。

◎雨と疲れでラン休

光が丘公園は、光が丘団地に隣接し広さ約60万㎡の練馬区最大の公園。ゆるやかな丘の芝生広場や樹木や池などの自然と野球場やテニスコートなどのスポーツ施設がある。

公園内には、芝生広場の周辺や広場と赤塚口の間の桜並木など、約1000本の桜がある。

3月下旬~4月上旬の桜花期には、多くの花見の人達でにぎわう。

3月30日に公園を訪れると、芝生広場周辺の桜は見頃で、レジャーシートでくつろぐ人達でいっぱいだった。

自転車での来園者など、家族やグループなどでゆったりした雰囲気がいい。

ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2025

2025年3月29日(土)・30日(日)、ねりま光が丘地域力活性化プロジェクト実行委員会主催によるイベントが開催された。

30日に訪れると、芝生広場・けやき広場に、5つのステージ(①スポーツ、②音楽アート、③模擬店、④ダンス&展示、⑤アニメ&コスプレxカラフルコンボ)が設けられて、コラボレートして盛り上げていた。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました