2025年7月24日(木)晴れ,25℃~37.5℃
全国的に晴れて猛烈な暑さが続いた。最高気温35℃以上の猛暑日は全国観測地点の3分の1近くの296地点、約9割で30℃以上になった。八王子でも4日連続猛暑日になった。
◎夜6kmランニング
21時30分、ようやく30℃を下回って29℃。昨日ラン休して少し回復した。(1km)6分02秒 (2km)11分58秒[5:55] (3km)17分17秒[5:19] (4km)22分00秒[4:42] (5km)27分22秒[5:22] (6km)31分58秒[4:36]
国立まと火
「万灯火(まと火)」とは、国立市と「友好交流都市協定」を結んでいる北秋田市合川地区(旧合川町)が春彼岸と8月のお盆に行っている伝統行事です。「ダンポ」と呼ばれる形状の木綿に火を灯し、先祖の霊をお迎えして供養するとともに、家内安全を祈ります。
国立市では地域交流および青少年育成のイベントとして2014年から「まと火」を開催しており、今ではくにたちの夏の風物詩となっています。
第11回国立まと火
2025年7月20日(日)19時13分、国立市の多摩川河川敷公園グランド上の多摩川堤防に着いた。
19時からグランド北側で点火式が始まっていた。
グランド東側、中央自動車道多摩川橋西では、事務局のテントとキッチンカーがある。


19時19分、グランド南端に並べられた400個ほどの「ダンポ」に点火された。

すべてのダンポに火が灯されて、暗闇の中に炎の文字が浮かび上がった。

点火から5分ほど経つと、灯りが落ち着いてきた。暗闇の中に炎が浮かび上がる幻想的な風景となった。

この後、約50分間も燃え続けるようだ。

コメント