
2025年4月4日(金)晴,3℃~17℃
移動性高気圧に覆われて全国的に晴れた。八王子でも朝からスッキリ晴れて、3月26日以来、久々に富士山がクッキリ見えた。
川崎市
2025年4月4日、多摩地域の桜が満開を迎えているので、花見ウォーキングに出かけた。
10時、川崎市多摩区にあるJR南武線宿河原駅からウォーキングスタート。
駅から90mほどで、二ヶ領用水の宿河原橋に着いた。二ヶ領用水沿いの桜並木を見ながら、東名高速道下まで行った。(1.0km東名下)22分

東名下から引き返して、多摩川から二ヶ領用水への取水口となる宿河原堰まで行った。堰の沿岸にあるせせらぎ館を見学した。(2.8km宿河原堰)50分

宿河原堰から生田緑地に向かった。生田緑地では、全国都市緑化かわさきフェアが開催されている。緑地内の桜も満開(4.9km生田緑地入口)94分

稲城市
府中街道を府中方面に進んでから、三沢川沿いを上流に行くと、神奈川県川崎市から東京都稲城市に入った。ここから川沿いに桜の植栽が増えてきた。(11.5km稲城市境界)198分

三沢川の矢野口橋から亀山橋まで、桜並木を観賞した。
JR南武線南多摩駅横を通過して、多摩川の是政橋に着いた。(16.0km是政橋南詰)270分
府中市
是政橋から府中市に入った。橋を渡って、二ヶ村緑道から新田川緑道を通って、分倍河原駅まで歩いた。(19.4km分倍河原駅)310分

コメント