ウォーキング

ウォーキング調布市

神代水生植物園・深大寺 へ行った

2025年6月21日、調布市内の京王線布田駅からウォーキングで神代植物公園水生植物園、深大寺城跡、深大寺を訪れた。
ウォーキングあきる野市

武蔵五日市駅-南沢あじさい山-秋川渓谷ハイキング(その1:南沢あじさい山)[2025.6.20]

2025年6月20日、あきる野市内の武蔵五日市駅から約2.5km、35分のウォーキングで、アジサイの名所、南沢あじさい山に着いた。山の沢沿いなどに植えられたたくさんのあじさいは6月中旬から7月上旬にかけて見頃を迎え、多くの来場者でにぎわう。
ウォーキング・小平市

小平市立あじさい公園のあじさいが見頃

小平市立あじさい公園には約50種、1,500本のあじさいがあり、6月に色とりどりに咲き誇る。2025年6月14日に訪れると、ちょうど満開で「こだいらあじさいまつり」が行われていた。また、この日は、西武鉄道主催の「ウォーキング&ハイキング」になっていて多くの来園者でにぎわっていた。
ウォーキング小平-東村山-立川

小平-東村山-立川17kmウォーキング

2025年6月14日、新小平駅からスタートして、あじさい公園、小平霊園を通って、東村山市の北山公園を訪れて、立川駅まで17kmウォーキング。
ウォーキング東京23区

白山神社で第41回文京あじさいまつり

文京区内の白山神社と隣接の白山浅間神社(富士塚)、白山公園では約3千株のあじさいが6月上~中旬に見頃を迎える都内有数の名所。2025年6月7日~15日に「文京あじさいまつり」が開催されている。
ウォーキング東京23区

小岩菖蒲園の花菖蒲を見た(江戸川区)

小岩菖蒲園は、京成本線北側の江戸川河川敷に地元の方から寄贈された花菖蒲を基に開園され、約100種、約5万本の色とりどりの花が6月上旬~中旬に咲き誇る。2025年の小岩菖蒲園まつりは6月7日~22日の間に開催されている。
ウォーキング東京23区

都立水元公園の花菖蒲を見た(葛飾区)

葛飾区にある都立水元公園は都内で唯一水郷の景観をもった公園で、広大な花菖蒲園には約100種、1.4万株の花菖蒲が植えられており、5月下旬~6月中旬に見頃を迎える。2025年5月26日~6月15日の間、水元公園と堀切菖蒲園で、第44回葛飾菖蒲まつりが開催されている。
ウォーキング東京23区

台場-レインボーブリッジ-品川7kmウォーキング

2025年5月31日、お台場からレインボーブリッジを渡って品川駅まで約7kmウォーキング。雨が降ったりやんだりしていたが、橋を渡る時は強風でカサを差せなかったが、渡り終えたらやんだ。
ウォーキング八王子-高月水田-拝島

八王子-高月水田-拝島11kmウォーキング(後半:高月水田~拝島駅)

2025年5月28日、八王子市高月町の水田地帯では、田んぼの代かき、水張りが行われており、6月上旬の田植えの準備が進んでいる。東秋川橋を渡って、あきる野市へ入り、さらに睦橋を渡って福生市に入り、拝島駅まで11kmを歩いた。
ウォーキング八王子市

第38回八王子市ヘルシーウォーキング へ行った(2025.5.18)

5月第3日曜日は八王子市の「市民健康の日」で、八王子市教育委員会主催の第38回ヘルシーウォーキングが開催され、今回のコースは、八王子市役所をスタートして、八王子城跡を通って、狭間公園までの11kmを完歩した。
PAGE TOP