ウォーキング東京23区 都立水元公園の花菖蒲を見た(葛飾区) 葛飾区にある都立水元公園は都内で唯一水郷の景観をもった公園で、広大な花菖蒲園には約100種、1.4万株の花菖蒲が植えられており、5月下旬~6月中旬に見頃を迎える。2025年5月26日~6月15日の間、水元公園と堀切菖蒲園で、第44回葛飾菖蒲まつりが開催されている。 2025.06.08 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング東京23区 台場-レインボーブリッジ-品川7kmウォーキング 2025年5月31日、お台場からレインボーブリッジを渡って品川駅まで約7kmウォーキング。雨が降ったりやんだりしていたが、橋を渡る時は強風でカサを差せなかったが、渡り終えたらやんだ。 2025.06.01 ウォーキング東京23区景色-東京23区
ウォーキング八王子-高月水田-拝島 八王子-高月水田-拝島11kmウォーキング(後半:高月水田~拝島駅) 2025年5月28日、八王子市高月町の水田地帯では、田んぼの代かき、水張りが行われており、6月上旬の田植えの準備が進んでいる。東秋川橋を渡って、あきる野市へ入り、さらに睦橋を渡って福生市に入り、拝島駅まで11kmを歩いた。 2025.05.30 ウォーキング八王子-高月水田-拝島
ウォーキング八王子市 第38回八王子市ヘルシーウォーキング へ行った(2025.5.18) 5月第3日曜日は八王子市の「市民健康の日」で、八王子市教育委員会主催の第38回ヘルシーウォーキングが開催され、今回のコースは、八王子市役所をスタートして、八王子城跡を通って、狭間公園までの11kmを完歩した。 2025.05.19 ウォーキング八王子市景色・八王子市行事・イベント
ウォーキング町田市 第11回小山・小山ヶ丘オープンガーデン(その3) 町田市の小山・小山ヶ丘地区で2025年5月9日~11日に開催された「第11回小山・小山ヶ丘オープンガーデン」の25箇所を、11kmウォーキングで訪れた。 2025.05.13 ウォーキング町田市景色・町田市
ウォーキング町田市 第11回小山・小山ヶ丘オープンガーデン を見た(その2) 第11回小山・小山ヶ丘オープンガーデン2025は、京王相模原線の東側に来て、南の境川沿いから北の住宅団地内の素晴らしいGardenを見た。 2025.05.12 ウォーキング町田市景色・町田市行事・イベント
ウォーキング八王子市 南浅川-高尾山口-甲州街道16kmウォーキング 2025年5月5日、JR八王子駅からウォーキングスタートし、南浅川沿いに高尾方面に向かって、高尾山ケーブルカー清滝駅前で「高尾若葉まつり」を見て、復路は甲州街道を通って八王子駅まで16kmを歩いた。 2025.05.08 ウォーキング八王子市
ウォーキング相模原市 相模の大凧まつり を見た(2025.5.4) 2025年5月4日・5日、江戸時代から200年近く続く伝統行事「相模の大凧まつり」が行われたので、4日に相模川沿いの4会場を訪れたが、風に恵まれず、大凧を揚げることはできなかった。しかし、最後の上磯部会場で3間凧が揚がるのを見ることができた。 2025.05.06 ウォーキング相模原市景色・相模原市行事・イベント
ウォーキング横浜市 横浜港8kmウォーキング(2025.5.3) 2025年5月3日、横浜港周辺では、横浜開港記念みなと祭 第73回ザよこはまパレード(国際仮装行列)が行われ、赤レンガ倉庫ではイベント開催、横浜アンパンマンこどもミュージアムなどに多くの人出でにぎわった。 2025.05.04 ウォーキング横浜市景色・横浜市
ウォーキング千歳烏山-神代植物公園-飛田給 千歳烏山-神代植物公園-飛田給9kmウォーキング 2025年4月30日(月)、世田谷区内の千歳烏山駅からウォーキングスタートし、ツツジの名所烏山つつじ緑地と西沢つつじ園を見て、中央自動車道沿いに西へ進んで、神代植物公園のつつじ園を見たかったが、月曜日は休園日で見ることはできす、飛田給駅まで10km近く歩いた。 2025.05.02 ウォーキング千歳烏山-神代植物公園-飛田給