ウォーキング

ウォーキング神奈川県座間市

座間-海老名-綾瀬-相模原20kmウォーク&ラン(その1:座間市入谷-海老名市かしわ台)

2023年4月22日、在日米海軍厚木基地と海上自衛隊厚木航空基地共同の「日米親善春祭り」を観覧するため、座間市内の入谷駅から綾瀬市内にある会場入口へ向かった。
ウォーキング国立市

府中-国立5kmウォーキング(新府中街道のツツジのグレートウォール)

府中市内分倍河原駅から国立駅までの5kmウォーキング。新府中街道には府中市の木「けやき」並木や国分寺崖線の白明坂付近の切通しには300mものツツジの側壁があり、今ピンクで鮮やか。
ウォーキング羽村市

羽村-玉川上水-拝島8kmウォーキング(その1:はむらチューリップまつり)

東京都羽村市の根がらみ前水田は約35万本のチューリップが植えらている花の名所。4月中旬のチューリップまつり期間中には多くの観覧者が訪れた。
ウォーキング八王子市

八王子市片倉7kmウォーキング:ハナミズキの花が満開

八王子市片倉地区の湯殿川と兵衛川沿いにあるハナミズキ並木はピンクとホワイトの花が満開になっている。さわやかな初夏のような暖かい晴天の下のウォーキングは最高。
ウォーキング東京23区

浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その3:江戸吉原おいらん道中)

北区浮間から荒川堤防、荒川都電を経由して台東区へ入り、江戸吉原おいらん道中を観覧した。豪華絢爛な2人の花魁は江戸情緒たっぷりでゴージャス。
ウォーキング東京23区

浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その2:荒川堤防)

荒川堤防を北区から足立区まで約8kmを進んだ。北区のピンクの堤防や岩淵水門、荒川五色桜など見どころが多い。八重桜が満開だった。
ウォーキング東京23区

浮間-荒川堤防-浅草15kmウォーク&ラン(その1:浮間さくら草祭り)

浮間舟戸駅から荒川堤防を通って浅草までの15kmウォーク・ランは、最初に、浮間公園を通って、浮間桜草圃場の浮間さくら草祭りを見た。日本の固有種を大切にしたい。
ウォーキング立川市

国営昭和記念公園:Flower Festival 2023へ行った

東京都立川市と昭島市にある国営昭和記念公園で5月28日までの間、フラワーフェスティバルが開催されている。4月に入って、色とりどりのチューリップや菜の花畑などの素晴らしい景色を堪能できる。
ウォーキング日野市

浅川-程久保川13kmウォーキング(その2:程久保川の桜)【日野市】

日野市内で多摩川の支流・程久保川の下流の緑道には桜並木がある。遅咲きの八重桜が満開に近づいて見頃になっている。
ウォーキング

浅川-程久保川13kmウォーキング(その1:浅川・中下流)

浅川中下流の堤防沿いに桜の名所がある。中流域の八王子市内では満開だったが、下流側の日野市内では花のピークは過ぎてしまった。今年は開花ペースが早い。
PAGE TOP