ウォーキング府中市 調布-府中10kmウォーキング(二ヶ村緑道-下河原緑道) 2月23日、小雨の中、調布市の神代植物公園から府中市郷土の森公園を経て、中河原駅までの10kmウォーキング。府中市内の二ヶ村緑道から下河原緑道にかけて梅の花が満開になっていた。 2024.02.25 ウォーキング府中市ウォーキング調布市
ウォーキング・神奈川県松田町 第25回まつだ桜まつり へ行った 2024年2月18日、神奈川県松田町の西平畑公園で開催中のまつだ桜まつりを訪れた。松田山の斜面に広がる早咲きの河津桜が満開で、黄色い菜の花とのコラボで絶景となり、多くの観光客でにぎわった。 2024.02.22 ウォーキング・神奈川県松田町景色・神奈川県松田町行事・イベント
ウォーキング小田原市 小田原梅まつり(曽我別所梅まつり)へ行った 小田原市の曽我別所梅林では、第54回小田原梅まつり(曾我別所梅まつり)が、2024年2月3日~29日までの間、開催されている。2月18日に訪れた時は、白梅や枝垂れ梅が満開でイベントも行われ賑わっていた。しかし、曇り空で富士山は見えなかった。 2024.02.21 ウォーキング小田原市景色・小田原市行事・イベント
ウォーキング相模原市 相模原駅-相模原北公園-八王子16kmウォーキング(その3:橋本~八王子) 相模原駅からウォーキングで橋本公園に着くと、早咲きの河津桜が咲き始めていた。3月上旬には60本の河津桜が満開になる。この後、八王子まで約8km歩いて帰った。 2024.02.20 ウォーキング相模原市
ウォーキング相模原市 相模原駅-相模原北公園-八王子16kmウォーキング(その2:相模原北公園の梅園) 相模原北公園には梅園があって約100品種・100本の梅の木が植えられている。訪問した2月15日にはちょうど中咲の品種が満開となって、一番の見頃になっていた。しかし、この日は春一番の強風が吹いて花が舞い散っていた。 2024.02.19 ウォーキング相模原市景色・相模原市
ウォーキング相模原市 相模原駅-相模原北公園-八王子16kmウォーキング(その1:相模原駅~横山公園) 2024年2月16日、相模原駅南口からウォーキングスタートして、南西の横山公園に着いた。横山公園は広い運動公園で梅の花も咲いていた。西方に丹沢山系が見えた。 2024.02.18 ウォーキング相模原市景色・相模原市
ウォーキング東京23区 銀座-有楽町-日比谷ウォーキング 2024年2月11日、銀座通りの歩行者天国から有楽町駅前の日本遺産マルシェを見て、日比谷公園まで約2kmを散策した。 2024.02.14 ウォーキング東京23区景色-東京23区行事・イベント
ウォーキング八王子市 浅川-高尾山口-湯殿川22kmウォーキング(後半:湯殿川の梅の花) 2024年2月8日、高尾山口からウォーキングスタートして、湯殿川沿いに下流へ向かった。途中の船橋付近で梅が満開になっていた。 2024.02.11 ウォーキング八王子市景色・八王子市
ウォーキング八王子市 浅川-高尾山口-湯殿川22kmウォーキング(前半:浅川-高尾山口)(南浅川の梅の花) 2024年2月8日、浅川から南浅川を歩いて、高尾山口へ向かった。堤防沿いには5日から6日に降った雪が残っていた。南浅川の陵東橋南岸にある梅並木は今、満開になっている。高尾山登山口は閑散としていた。 2024.02.10 ウォーキング八王子市景色・八王子市
ウォーキング府中市 八王子-浅川-多摩川-府中16kmウォーキング(後半:多摩川-府中) 八王子市内から日野市内浅川を通って、多摩川左岸の府中市に入った。関戸橋の架け替え工事が進んでおり、その下流では、堤防補強工事が行われている。 2024.02.03 ウォーキング府中市