景色-東京23区

景色-東京23区

上野公園さつきフェスティバルを見た

「さつき」はツツジ科の常緑低木で5月に一斉に色とりどりの花が咲き始め、多くの愛好家がさつき盆栽を楽しんでいる。毎年5月中旬、上野恩賜公園噴水前広場で「さつきフェスティバル」が開催される。
景色-東京23区

第28回渋谷・鹿児島おはら祭 を見た(2025年)

2025年5月18日、渋谷・鹿児島おはら祭の踊りパレードが道玄坂・文化村通りで行われ、62連、約2,300人が渋谷音頭やおはら節を踊り、たくさんの観衆が集まった。
景色-東京23区

浅草神社三社祭へ行った(2025年)

2025年5月16日・17日・18日の3日間、浅草神社例大祭「三社祭」が開催され、17日の町内神輿連合渡御を見にいくと、激しい雨の中を約100基の御神輿が浅草神社から各町内へ渡御していった。
景色-東京23区

第67回赤羽馬鹿祭り へ行った(2025年)

2025年4月26・27日、東京都北区赤羽商店街を中心に、第67回赤羽馬鹿祭りが開催され、赤羽馬鹿祭り大パレードや様々なイベント、模擬店などにたくさんの来場者があり、大いににぎわった。
景色-東京23区

根津神社つつじ苑(文京つつじまつり)を見た[2025.4.27]

文京区にある根津神社つつじ苑は江戸時代からの名所で、現在は約100品種3000株のつつじが植えられている。2025年4月27日に訪れた時はちょうど見頃で、文京つつじまつりが開催されていて、多くの人達が訪れてにぎわっていた。
ウォーキング東京23区

水道橋-根津神社-日暮里4kmつつじウォーキング

2025年4月27日、水道橋駅からスタートして、根津神社、谷中を経て日暮里駅までの約4kmをツツジの花を楽しみながら、ウォーキング
景色-東京23区

ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2025 へ行った(光が丘公園の桜)

2025年3月30日、都立光が丘公園の約1000本の桜は見頃になり、ねりま光が丘Cherry Blossom Festa 2025 が開催され、広大な芝生広場などで多くの来園者でにぎわった。
景色-東京23区

第15回渋谷・表参道WOMEN’S RUN を見た(2025年)

渋谷・表参道WOMEN'S RUN は、流行の発信地・渋谷と表参道、明治神宮内を走る唯一の大会で、10kmレースに5,000人の女性ランナーが参加して、都心が華やかになった。
景色-東京23区

グリーンアイルランドフェスティバル2025 へ行った

2025年3月15日、代々木公園イベント広場で開催されたグリーンアイルランドフェスティバルで、ダンスや音楽など様々なイベントやグルメなどでにぎわった。
景色-東京23区

新宿御苑へ行った(3月早春の風景)

新宿御苑には多くの種類の桜があり、2月中旬から4月中旬まで、桜の花を観賞できる。3月14日に訪れた時は、エドヒガンサクラやヒマラヤヒザクラなどが満開になっていた。
PAGE TOP